※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

スマイルゼミとチャレンジタッチどっちがいいでしょうか?🤔なやむぅ〜

スマイルゼミと
チャレンジタッチ
どっちがいいでしょうか?🤔

なやむぅ〜

コメント

89

チャレンジタッチやってます。

いろんなゲームやらアプリやら親子のやり取り用のLINEみたいなやつやら、メインレッスンそっちのけで楽しんでます。
メインレッスンやれー💢とはなりますが、ゲームとはいえきちんと計算され尽くしたのもたちなので、実はしっかり勉強になってるから許せます。

しかもあの手この手で子どもがやらなくなる時期にイベント的なものを投入してくるので、いい感じにやり続けられてます。
さすが大手、って感じです。

実は最近乗り換えを考えることがあったのですが、スマイルゼミは余計なゲームはなさそうだけど、いい感じに興味を引くようにしてありますよね。
とはいえうちの子だったらブームが過ぎたらやらなくのりそうで、結局乗り換えやめました。
しっかり学習習慣がついてるお子さんなら、スマイルゼミでも取り組めるのかなーと思いましたが、すみません、そちらはなんともわかりません。

ママリ

うちも上の方と同じくチャレンジタッチやってますしまさに同じく、ゲームみたいなやつばっかりやってますが身に付いてるからびっくりです!笑笑

やらなくなる頃になんやかんやと興味示すのが入ってくるので、何だかんだ続けれてるのも同じで、がっつり勉強メインで、しかもスマイルゼミは教科数が多いし乗り換えようか悩んでましたが、スマイルゼミは続けられなそうでやめました💦

ぽんママ

付録などが私的にいらないのと、退会したときに、タブレット端末として使えると聞いたのでスマイルゼミにしました!
スマイルゼミも写真とったりお絵描きしたり、アバターつくったり、小学生だとゲームもついてます(親が時間設定できます)
小学生になると漢検も無料で毎年1回うけられます。