
コメント

すいか
うちの子もそうでした。2歳頃から急に赤ちゃんの泣き声に敏感になり、自分もないたり😭
今はだいぶましになりましたが、、
聴覚過敏あるね。と専門家に言われています。
すいか
うちの子もそうでした。2歳頃から急に赤ちゃんの泣き声に敏感になり、自分もないたり😭
今はだいぶましになりましたが、、
聴覚過敏あるね。と専門家に言われています。
「2歳」に関する質問
今日2歳の娘を義実家に預けていたのですが 迎えに行った際に 財布から硬貨を出して 遊んでおり、義両親は目を離していました。 硬貨で遊んでいたことを伝えると ごめんごめん 、と言われた後 硬貨を見て 少ない気がする …
今自宅保育してます。 うちの子4月生まれなので 2歳の4月に保育園入れなかったとして、 でもそのあと限界がきて 保育園入れたいってなっても 2歳3ヶ月とか2歳半で入れることは 地区にもよると思うのですが よほど無理なの…
2歳の子の靴を買う時 どこで買っていますか?👟 abcマートなどの大きいところ ゲンキキッズでちゃんと測ってもらってそこで買う 自分で足のサイズを測ってネット 皆さんはどうされていますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
聴覚過敏ですか🫨
専門家とは耳鼻科の先生ですか?相談した方が良いでしょうか?
すいか
うちの子は、支援センターにいた発達の先生に言われました。
そういうときに耳を塞ぐのが気になるということでしたが😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。うちも耳を塞ぐ時あります。
聴覚過敏の改善策ってるのでしょうか?
とりあえず赤ちゃん泣き止むように急ぐのですが💦
すいか
うちの子は赤ちゃんの声だけがだめだったので、特に対策はせず、大丈夫よー。と、声かけをするくらいです。
ショッピングモールとかも積極的にでかけてたら、だんだんなれてはきましたよ😌
他にも、色んな音がしんどいようなら、大きくなってからイヤーマフをする子もいるそうです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今のところ赤ちゃんの声だけなので大丈夫そうです😊
成長と共に気になるようだったらまた対応したいと思います。ありがとうございます!