※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

おせち料理は手作りと購入、どちらが良いか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

おせちって手作りしますか??
買ってきて家族でゆっくりするのもいいなと思う反面、手作りで好きなものだけ詰めるのもいいなと思ってます。
みなさん、どうされますか?😊

コメント

deleted user

義母が美味しい3段おせち作ってくれるのでそれをありがたく食べてます🥹

それがいつかなくなったら自分で作る予定です!

  • ママリ

    ママリ


    素敵ですね😊
    手作りがいいですよね☺️

    • 12月11日
Pipi

買ったやつは食べれるのほぼないくらい苦手なので
欲しいのだけ買って詰めてます😂
手作りというほどでは全くなく既製品の伊達巻、数の子とか食べたいのだけ買って…です(笑)

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね、、
    高いお金出して苦手なもの食べるのもな〜〜
    とおもって😓
    既製品もうまく使って、自分で詰めて作ろうかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月11日
  • Pipi

    Pipi

    謎の豆とかせっかくのエビなのに変な味付け…とか多いので😂
    既製品のお節は苦手すぎます(笑)

    うちはめんどくさいと重箱ですらなく普通にお皿なこともあります😅😅

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

そもそもおせち作らないです…😂
夫も私も苦手なので😨
伊達巻は好きなので、伊達巻買うのと、
お雑煮は作って食べます!😂

晴日ママ

義母が手作りしてくれてるので
食べますが
無くなったら多分私も旦那も子供もそれほど興味無いので作らないし買わないと思います😊

ママリ

最近は義実家に帰省するのであちらで買ったもの食べてますが、以前は自分で好きなものだけ詰めてました☺️煮しめ、えび、栗きんとん、黒幕くらいですが十分です✨