子育てより働きたい気持ちが強く、旦那を羨ましく思っています。自分の時間も欲しいと感じており、来年は働きたいと考えています。
私、子育て向いてないんです。
どちらかというと、働きたい人間です。
だから、旦那が羨ましく思ってしまうんです。
休憩時間がちゃんとあって、お昼休憩はランチに行く事もできる。
仕事して評価されて、やりがいも見つけられるかもしれない。
働いたらちゃんとお給料がもらえる。
もちろん、子育てだって幸せな瞬間はあります。
子どもの成長をずっと側で見てきて、私しか知らない子どもの頑張りや、好きな事、たくさん知ってます。
でも…やっぱりママじゃない自分の時間も欲しいなって思います。
来年こそは働けたらいいな。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ちな
妊娠するまで仕事人間でした!
激しく共感です🥲
はじめてのママリ🔰
ご主人子供好きなら大黒柱交換もありだと思います✨今お母さんがバリバリ働いて保育園の送迎や炊事がお父さんって家庭も結構ありますよね😊働きたいなんて偉いです😭✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夫は子ども大好きです😊
ですが!!!来年3人目が産まれたら就活したいから育休取ってとお願いしたら「男が育休を取るのはまだまだ難しい社会」なんだそうです🥹笑
私は何かしてないとダメなタイプで全然偉くなんてないですよー😭
でも褒めてもらえてとっても嬉しいです😊- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感嬉しいです😭
子どもと過ごせる時間なんてあっという間だと思うんですけど、やっぱり仕事もしたくてモヤモヤしてます😂