※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
ファッション・コスメ

生後1ヶ月の赤ちゃんを持つママの長いネイルについて、衛生面以外の問題が知りたいです。

生後1ヶ月のママさんのネイルが炎上してるそうですが、0歳児で長いネイルは衛生面以外だと何が問題なのでしょうか?🤔

批判ではなく純粋に気になります。
ジェルネイルはした事ありますがスカルプはした事なくて...

コメント

はじめてのママリ

刺さるなで危ないとかを言いたいんだと思います💦
そういうことを言う人って単に見た目だけで言ってたり・・
親になったことがない人が言ってることが多かったりしますよね・・

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    刺さる...のか!?😳
    されてる方はスカルプ初めてじゃなく、長い爪での生活には慣れてるよな~と思っています。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    したことない人からするとそういう感覚だと思いますよ💦
    あとはジェルネイル自体危ないものと思ってる人もいますよね。
    赤ちゃんの口に入ったらとか・・
    ちょこちょこ剥がれたり、溶けたりすることもないですがわからない人からするとあり得ないものなんでしょうね💭
    私もネイルしてるのでくだらないな〜と思って見てます。

    • 12月9日
  • tommy

    tommy

    した事ないと分からないですよね😅

    • 12月9日
ぽ

ネイリストです!🍒

長いネイル(スカルプ)に慣れていないと感覚が分からなくてお子さんの顔に刺さっちゃうからヒヤヒヤされるのともし誤飲された場合にスカルプしてると取れないから とかですかね?

あとは昔の人の考えで爪は短くないと子育て出来ないとかですかね(笑)

爪が長い🟰子育てしてない
みたいな偏見もあるからだとは思います😊

自爪よりジェルネイルなどで爪がコーティングされてる方がいいと思うんですけどね☺️

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    ネイリストさんのご意見ありがたいです🙂

    初めてのスカルプという感じではなさそうなので、スカルプでの生活に慣れてた場合、刺さることってないですよね?🤔
    スカルプは取れますか?

    私は自爪が割れやすいのでジェルしてる方がいいです。
    そして長いネイルは私には生活でず泣く泣く短いネイルです🥹

    • 12月9日
  • ぽ


    普段の爪の感覚とは違うため、文字打ちずらくなったりとかはありますけど1日もしたら慣れます!😂

    慣れてたら刺さることはないですね🤣
    自分自身産後2週間でスカルプ復帰させましたが全く刺さったりもなくなんなら気分も上がるしって感じでした(笑)

    スカルプは付け方にもよりますが折れる方のが多いいです!

    自爪割れやすいと尚更ですよね🥺

    • 12月9日
  • tommy

    tommy

    まさにそれで、携帯が打ちづらくて決めてはスマホゲームがやりずらかったから断念しました😂

    スカルプは折れるんですね😳

    • 12月9日
はじめてのママリ

単純に危険って意見が多いのではないかと思います🤔長い爪に慣れている人は普通に世話をする分には支障ないんだとは思いますが、子供って予想外の行動をすることも多いので、とっさのことに手を出した時に子供に爪が当たったりしてしまう可能性はあると思います。私は長いネイルはしていませんが、やはり子育ての中で子供の顔に手が当たってしまったりヒヤッとする瞬間はあるので……

自身も短いジェルネイルはすることがありますしネイル反対派ではないですが、あえて子供に怪我をさせるかもしれないリスクを背負ってまで子育て中にやたら長いネイルをする必要はあるのかなとは思います💦

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    確かに子どもは予想外の動きしますよね💦
    リスク回避はしたいです。

    ちなみに生後1ヶ月の期間だけで、次は短くすると言っていたようなので、1ヶ月ならそんなに言うほどかな?と...
    (炎上していた後に言ってたのですが)
    新生児育児1回しかした事なくて😅

    • 12月10日