
平日は子どもが早く起きる理由について知りたいです。大人がいないことを感じているのでしょうか。
わたしと旦那は平日朝5時起きです。
土日は予定がない時はアラームをかけずに寝ており、7時や8時に起きたりします。
子どもは平日は7時に起こしていますが、たまに5時や6時に泣いたり起きたりします。
土日だとそんなことはなく、自然と7時に起きたり大人と同じ8時まで寝ていたり。
平日の朝はバタバタなのに泣くのはやめてくれー!!って感じなのですが、なんで平日だけ泣いたり早起きしちゃうのでしょう、、、。
ママパパがいないことが気配でわかるのですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

2児のMaMa💙🩷
私の息子もつい最近やっと8時過ぎとかまで寝てくれるようになりました。
それまで平日5時おきとか5時前に旦那と私が起きるので気配を感じるのか必ず起きてきてました😭
コメント