※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の子どもを一時保育に預けたところ、泣いて帰宅後も元気がなく心配です。これは疲れによるものなのでしょうか。

自宅保育中です。今日約1ヶ月ぶりに一時保育に預けました。
普段私とばかり一緒にいるので、案の定預けた瞬間から顔真っ赤にして大泣き。子どもがいたらできない家の片付けや旦那とランチタイムを楽しみ3.5時間後にお迎えに行きました。寝てたみたいだけど、起きてまた泣いてたみたいで私が抱っこするとら泣き止み無事帰宅。
そこから何だか元気がない様子でずっと過ごしてます😣
いつもより笑顔も少ないし、かと言って甘えてくるわけでもない。拗ねてる?でも1歳3ヶ月に拗ねてるって感情あるのかなぁと思いながら、少し心配になりました。これはただ疲れているだけなののでしょうか?😣

コメント

みぃ

いろんな刺激で疲れたんじゃないですかね😂
うちの子も先日3時間一時保育に預けたら、帰ってきてから床でゴロゴロしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣
    やはり刺激が多かったんですかね、主人も同じこと言っていました😌

    • 12月8日