※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の法事では、私と義兄は部屋に入れないのは家族でないからでしょうか。

旦那側の法事は基本的に家でやるのですが、お経とかをやる時に、私と義兄は部屋に入れて貰えません笑
家族じゃないからなんですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うわー、ただの嫌がらせ。
旦那さんも義姉さんも何も言わないんですか?

そんなことされるなら行く意味ないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も特に言ってないです。
    私もそうゆうもんなのかなと思ってました🥹笑

    • 12月8日
ゆうママ

めっちゃ嫌な感じですね…💦
部屋に入れないなら行かなくても
いいと思うし、ラッキーくらいに思ってもいいかもしれないです笑😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も行かなくていいならラッキーなんですが、なぜかこいと言われます😓

    • 12月8日
ミッフィ

え?ありえないですね😱部屋に入れないなら行かないです!なんのために行くかわからないですね😵

はじめてのママリ🔰

法事の時は親族みんな一緒でお経を聞きますよ😱

うちは従姉妹の旦那さんが木魚のリズムに合わせてニヤニヤしながら軽くヘドバンしてて、あいつやべーやつだなと話題になりましたが、その後もちゃんと参加させてましたね😂

なにか秘密の儀式でもあるんですかね…?

ママリ

入れて貰えないなんて聞いたことありません💦
なんか一族代々続くヤバい儀式でもしてるのか?と疑ってしまいます。
実は密教とか…?

ママリ✨

え!行かないです!
時間の無駄!笑

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます😭
やっぱ意味わからないですよね、、、。
行かないことにしようと思います。