
年賀状を出すか悩んでいます。旦那の親戚が遅めに来るため、来年は来た人にだけ返すのはどうでしょうか。写真なしの年賀状にすると驚かれるか心配です。
年賀状をどうするか悩み中です
出しているのは私の実家と旦那の方の親戚数人です。
旦那の親戚は1日には来ず、遅めにくるので私が出したから送ってきたんだなという感じです。
なので来年はこちらからは出さず来た人だけ返す形にするのは有りでしょうか😕⁈
1日に親戚で集まるので、年賀状じまいしました!はなんとなく気まづくて。
今まではネットで写真入り年賀状を注文してましたが、いきなり写真なしななったらあれ?と思いますかね🤔
- マール
コメント

とまと
私もまさにそれ考えていました!
毎年数枚ですが、子供の写真を乗せてネット注文してましたが、
去年も私の友人何人か、年賀状やめるねLINEしてやめました。
それで今年は実家と親戚2件位になったので今年は作りません!
親戚は新年会で会うからいらないかな、と思うし、
実家も行きますけどジジババは貰った方が嬉しいかなと思うので、子供の写真印刷して、普通の年賀状に自分で張り付けようかなとか、考えてます🤭

ままり
もともと年賀状出してはいなくて、子どもができてから親戚には出しました!
私は地方から出てきたので年末年始実家に帰れず…
なので挨拶も兼ねて今年も出す予定です!
お正月に集まれるなら私は出さないです☺️
返す形にするのもありだと思います🙆♀️
-
マール
今年は返す形にしようかなと思います
いきなり写真なしだと変に思われないか不安ですが😅- 12月8日
-
ままり
たしかにあれ…?とは思われそうですね💦
アプリで1枚ほど写真入れてコンビニ印刷とかですかね🥲- 12月8日
マール
同じです!
実家は、車で5分ですが毎年楽しみなんだよねと言われたんですが1枚だけのために💦と思ってました。
印刷して貼り付けるのいいですね!
どんな感じでやるんですか?参考にしたいです
とまと
コンビニでスマホの写真を印刷して、人型に添って周りを切り取って両面テープで張り付ける、その周りに子供達の絵やシールなどでデコるみたいな感じですかね!
アルバムを作る時の様な😄
1枚なので気が楽です🤭お互いに可愛く作れるといいですね!