
コメント

ザト
借り換えしない予定で変動にして4年目です。
最近金利交渉して、もともと組んでいた銀行で0.075%ほど低くなりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今後もずっと変動で、金利が下がったときには同じように今の銀行で金利交渉していく予定です♪

おさつ
建築中で住宅ローン手続き中です。
変動で借りますが、借り換えはとくに予定していません(*^_^*)
金利が下がれば、他行で今よりいい条件で借りれるか交渉して、その交渉した条件を借りる銀行へ持っていき交渉するつもりです。
諸費用は貯金から払うので含めなかったのですが、うちは主人の会社と取引のある地域の信用金庫が金利安くで借りれそうです(*^_^*)
-
サンシャインいぇーーーい!
同じく建築中です!楽しみですね♡
諸費用、メガバンだと230万くらいなのですが、ネット銀行とかだと160万に収まるっぽいので、金利の差が大きくなければ諸費用安いに越した事はないかなーと思い…!
そして借り換え前提なら、なお、諸費用安い重視がいいのかなって思ったのです!
家具なども一式揃えたいし、諸費用安くして浮かせたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)!- 5月4日

退会ユーザー
同じく建築中で来月に引っ越し予定です!
地銀で変動0.57%になりました。今のところ借り換えは考えていません😄
諸費用も180万くらいにおさまりそうですが、火災保険などで少し変動しそうです。
-
サンシャインいぇーーーい!
来月なのですねー!とても楽しみですね♡
金利も安く決まりおめでとうございます🙏㊗️
諸費用安めですね!羨ましいです♡
保証料とかお幾らでしたか??- 5月6日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
仲介手数料なしなので少し休めなのかもしれないですが、火災保険が思ったより高くなりそうです(;´∀`)
保証料は夫婦でペアローンなのでそれぞれ30万ほどでした。これって高めなんですかねー?(´・c_・`)- 5月6日
-
サンシャインいぇーーーい!
下に回答してしまいました💦
- 5月6日

サンシャインいぇーーーい!
ペアローンにされたのですね!
やっぱり控除が多くなるからですか??
火災保険、可能なら私は不動産から勧められる以外のものにしようと考えてます!
ほけんの窓口の人に、内容にもよるけど多少安くはなるって聞きましたよ!
でも保証料で30万ずつ掛かるのは、ペアだから仕方ないですよね💦
中にはペアでも、保証料1つ分とかもありましたが、金利に勝るものはないかと…!
サンシャインいぇーーーい!
ザトさん、住宅ローンのタグで色々検索すると良く回答されいて私の中では有名人ですw
回答光栄です(^_^)
差支えなければ、銀行や金利とか教えて貰えますか?
無理なら、メガバンか地方銀行かネット銀行かだけでも…╭( ・ㅂ・)و グッ !
サンシャインいぇーーーい!
ありがとうございます🙏‼️
コメント消して頂いて大丈夫です🙆!
大阪住まいなので、残念ながらそちらは借りるのが難しそうです💦
でもとても参考になります(๑˃̵ᴗ˂̵)!
交渉はやっぱり、他行と比較してって感じですよね?
ザト
実は地銀はどこも似たような金利です!
大手と違って顧客獲得に対して低姿勢で来てくれるので、例えば大手やネット銀行を引き合いにして、疾病保証を無料でつけたり、金利交渉したりという形になると思います。
我が家の場合は『みずほだとこのくらいの金利だけど、なんだか担当してくれた方が事務的で、高い金額の取引をするのであまり印象が良くなくて…』『ネット銀行は金利が低いけど、相談や確認がしづらくて、電話を切った直後に聞き忘れがあっても、同じ人に聞けなかったりするので困ってしまって…』みたいな話をしながら交渉しました!
関西だと毎日信組?とかアーバン銀行?とかも住宅ローン人気ありますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
サンシャインいぇーーーい!
なるほどー!そうなのですね!
疾病保障無料はありがたいですよね〜
確かに同じ人に聞けないのは困る💦
関西の地銀も見てみます🙆❤️
納得いくローン探ししてきます!