※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

飲む回数が増えたことについて相談しています。4か月の時は1日6回でうまくいっていましたが、最近はぐずり泣きや遊び飲みが増えています。

飲む回数が増えました💦
4か月時はどのくらいでしたか?
完母で1日6回で5分5分いい感じだなと思ってましたが、4か月以降ぐずり泣きしたりすぐ欲しがったり遊び飲みで片乳で終わったり上手くいきません😂

コメント

nakigank^^

次の授乳までは、何時間空けて飲ませてる感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんや病院からは3〜4時間は空けてと言われてますが、最近空かないです💦
    4か月時どのくらいでしたか?

    • 12月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    空けた方が遊びのみとか減るかと思います。💦
    ちょこちょこ飲んで、泣けばもらえると、一回で飲まなくても別にいいやってなるので、飲まなくなるので、お腹空いてももらえないってわかると、飲むしかなくなるので必死に飲むかと思います。
    遊びのみしたらおしまい。
    これは離乳食始まってもあることなので、メリハリつけた方がこの先もいいかな?と個人的には思います。☺️

    というのも上の子の時、育児わからず、助産師や保健師から甘いことばかり言われて、ほんと負のループに陥ることばかりで大変な育児してました。😩
    その経験から下の子は、寝ることもおっぱいのこともメリハリつけてやって、結構楽でした。😊

    • 12月8日
ママリ

4ヶ月って色々と難しい時期ですよね
上の子は寝ない、遊びのみ、頻回、ぐずり、奇声で参ってた時期でした。
下の子も、寝ぐずりが増えたと感じます。
あと、夜中が2、3回の授乳になりました💦
1日トータル計8回、でも集中して飲んでないときももちろんあって、同じくよくわからないです😂