※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

37w1dで産むのと38w5dで産むのでは赤ちゃんの成長具合全然違いますかね…どっちで計画分娩するか迷っています😔

37w1dで産むのと38w5dで産むのでは赤ちゃんの成長具合全然違いますかね…どっちで計画分娩するか迷っています😔

コメント

MIRO

37週超えたらいつでも産まれて大丈夫ですし、身体の機能?とかそういうのはどちらでも変わらないのかなと思います!
体重がやはり少しは違うのかなと思いますが、それもそこまで大差ないのではないかなーと!
あともう少しで赤ちゃん👶会えますね♡楽しみですね!残り少ないマタニティライフ楽しんでください♡

  • まり

    まり

    温かいお言葉までありがとうございます🥲♡
    元々37w入ってすぐ産む予定だったのですが今のところ赤ちゃん平均より小さめみたいで本当に大丈夫なのかな?と不安になっていましたが少し安心しました!
    本当に残り少ないマタニティライフ楽しみます🥹
    MIROさんは新生児ちゃんがいるんですねー!ご出産おめでとうございます✨

    • 12月7日
晴日ママ

成長はあんまり変わらないかなと思いますが
時期が来てないと何日も促進剤とかも聞いたりするので
少しでも予定日の近い38w5dにします😞

  • まり

    まり

    回答ありがとうございます!
    成長はあまり変わらないですかね😖
    私もそれが不安で先生に聞きましたがほとんどの人が計画分娩の当日に産まれるって言われました!
    3人目も計画で37w5dに産んでいて、当日に産まれましたが陣痛つくまで時間かかったので心配ではあります💦

    • 12月7日
ママリ

私も3人目37w入ってすぐ計画無痛で産みました。
バルーンで陣痛がついたので、促進剤はなしでした。

上の子が35wと38wでしたが、37と38は大して変わらなかったです。

むしろ間に合わなかったら困るので早めの方が安心かなって思いました😊

  • まり

    まり

    回答ありがとうございます!
    経験者の方のコメントありがたいです🙏
    バルーンで陣痛ついたのですね!
    37と38ではそんなに変わらないですかね…事情があって計画分娩を先生に勧められているので年末年始自然に陣痛来てしまうよりは年内に早めに産んでしまった方が安心ですかね🥹

    • 12月7日