
スパウトマグの飲み口に黒いカビがついてしまい、旦那がキッチンハイターで洗ったが、強い臭いが残って使えなくなりました。重曹とクエン酸を使ったお湯につけたが、他に良いお手入れ方法はありますか?
スパウトマグの飲み口のシリコンに黒いカビのような点がついていたので、旦那がキッチンハイターにつけたそうです。
使おうと思って丁寧に洗ったとのことですが、ハイターの匂いなのか、ものすごい科学的な?ボンドみたいなシンナーみたいな臭いがすごくて使うのをやめました。
質感とは問題なさそうです。
重曹とクエン酸を入れたお湯につけてしまっているのですが、やり方が間違っていたのでしょうか?
黒いカビがついたら終わりなんですかね?
それとも、煮沸など何か他の方法でお手入れできたんでしょうか?
みなさんどうしてますか?
使っているのはピジョンの楽マグの、コップのみ用の丸いやつです!
毎日、四六時中つかってるので(だからこそカビたんでしょうが笑)勝手にものをダメにした旦那に怒りしかありません😇
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
黒カビ私もなったことあるんですが、普通に洗剤で擦ったら落ちました😅

しずく
ハイター使うと、少しの間は匂い残ります。
私普通にマグのカビにハイターしてましたよ!
洗い流した後にしばらく水につけておくと匂いとれたりします。
それで多少匂い残ってても、別に体には影響ないのでそのまま使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハイターだと少しのあいだ匂い残るものなんですね!
飲み物を洗っては入れて、洗っては入れてとずーっと使っていたので放置するタイミングがなかなかなく…こういうものならまだ捨てなくても良いかもですね!
水につけて一晩おいてみます😊
鼻曲がるほど匂い残ってたのでそもそも細かい溝にハイター成分残ってたかもしれないです😱(危険!)
旦那にはもう洗わせません😢笑
ありがとうございます!- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しばらくは食器洗剤使って、スポンジで取れなければちょっとたわしっぽいやつ使って擦ったら取れてたんですが細かい溝のところが取りにくくて😢
旦那に、何も試さずにいきなりハイター漬けにされるとは思わなかったのでマジかよ😇ってなりました😂