
夫の両親が家を建て替え、夫が保証人になる予定です。ローンには影響しないと言われていますが、何か確認すべきことはありますか。
今、夫の両親が自宅の建て替えをしています
いくらか積み立てはしてたらしいですが少し足りない分?をローン組んだとのこと
それにあたって夫が保証人になると言われました
義両親は70才で、夫が保証人になっても特に何かあるわけじゃないと言われてます
こちらも今からローン組んで家建てる予定ですがそれには影響しないとのこと
ちなみにうちも義両親も同じ銀行です
日曜に保証人の話を義父からすると言われてますが
何か聞いておいた方がいいことはありますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
本当に自分たちのローンに影響がないのか、自分たちからも銀行に確認した方がいいと思います💦

はじめてのままり
保証人になって何もないって言うのはどこまでが何もないのか、
死んだ時に残金は無くなるのか、
払えなくなってしまったら、旦那さんが払うとかにならないのか、
すべてなかったとして、それって保証人の意味ってなに?
保証人いらなくね?
と言うところが気になりました!
義両親なので言いずらいと思うので旦那さんに言ってもらいます、私なら笑
コメント