
卵を食べた後に口の周りに赤みが出るのは、体調やコンディションによるものなのでしょうか。
卵のアレルギーチェックは問題なく食べ、その後もたまご粥などにして何度も食べていますがここ数日だけ口の周りに赤みが出ます。他に湿疹もなく、30分後には綺麗になっています。アレルギーではない気がするのですが、体調悪かったりコンディション的なものでかぶれたりすることあるのでしょうか??
- ママリぃ(1歳6ヶ月)
コメント

h
30分後には綺麗になってるなら逆にアレルギーの可能性大だと思います💦
体調があんまり良くない時(疲れてる時)とかはアレルギー症状出やすいと聞きました💦
私の妹は大豆アレで、普段は平気ですが少しでも体調悪いと醤油などでアレルギー反応でます。
ちなみに我が子も卵アレですが、卵も調理の仕方によってアレルギー反応出たり出なかったりします。
ママリぃ
えーーーそうなんですね😭今まで普通に食べてたので💦
次も試して赤みが出たら小児科行きます。ありがとうございます。
ママリぃ
何度もすみません💦
ちなみに、受診目安はありますか?
h
ウチも一歳ちょいで固茹でゆで卵だと平気だったのですが、焼肉屋さんで食べたお子様うどんに卵が溶いてあって、卵でなくうどんを食べた途端に口の周りが真っ赤になりました💦
でも30-60分で治まったのですが、心配なので翌日小児科行って検査を受けることになった感じです💦
もしアレルギーだったら怖いので、なる早で受診した方がいいと思います✨
ちなみに9歳になる今でも給食の卵は全除去です。
ママリぃ
小児科に状況とか様子を伝えて検査お願いする流れですね🥲
結局、固ゆで卵だと安心できないですね💦
ご丁寧にありがとうございます😭