
ハローワークの求人が更新されず、期限切れの求人について不安を感じています。月末まで求人が残っていても、更新がなければその求人は決まったと考えるべきでしょうか。
ハローワークの求人ってだいたい
2ヶ月事に更新されていると思うのですけど
気になる求人が11.31日で期限切れになるのに
働けるのがまだ先だったのでずっと見てて
12月また更新されたら応募しよ!!と思ってたのですが
更新されず…
過去求人とか見ると
必ず1日〜募集されてるとは限らないし…
他の気になる求人は第2希望だったので
もう少し待ってみるかなぁと思ってるのですが…
月末まで求人ページ残ってても
更新されなかったら決まったって事ですよね…😭😭
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
決まったか良い人来なくてきったか…
はたまた担当が忘れたとか…
私も同じ経験して💦
狙ってたけど更新されず…
聞くと「長く続かない」そのうちに娘に手伝ってもらって事足りた…と。
私もハローワーク担当してましたが、上司が更新忘れたりもしてましたよ!
気になったら1度足を運ぶことが良いかと…
マザーズの窓口とかで情報教えてもらえますよ〜
初めてのママリ🔰
ハローワークに求人頼む、担当してたって事ですか??
聞いてみると教えてくれたりするんですかね?
過去の求人も!
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
はい、仕事でしてましたよ〜
更新依頼来るのでどうするか?理由も採用済だったり、他の理由もあります。
過去のやつも聞けばハローワークで教えてくれますよ😁
私はたまたまハローワークの方が良い方々で😅
こういうのができないと厳しいかな?とか、これができるなら大丈夫!など親身になっていただきました。
事例を例にしてくれたり…
担当によるので微妙ですが…
別の担当だと数件しか求人教えてくれないとか…
良い求人に出会えるといいですね!😊
初めてのママリ🔰
更新依頼がくるんですか??
それは、必ず月初めの1日にハローワークから事業所に連絡来るとは限らないですか?
更新依頼来て初めて
更新するんですかね??
すみません(;_;)質問攻めで😭
はじめてのママリ🔰
いえいえ大丈夫ですよ😊
もう数年前のことなのでうろ覚えですが😅
1日ではなく…掲載切れる前(どのくらいか忘れましたが間に合う期間)に来ますし、1人1人面接したら各個人が紹介状持ってきますよね。
そこに合否通知書くのですがもし採用決まったらそこで掲載終了にもできるし、採用してもしなくても引き継ぎお願いします。と選択できるのでこの時点でも左右されるかな?と思います。
私のところは上司の都合でまだ出しておくか?にもなったり…
出入りの激しい職場だったので1度やめてまた依頼して…など色々でした。