※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が愛情表現をしないことに悩んでいます。距離感を感じ、悲しさが募っています。どう対処すれば良いでしょうか。

スキンシップは拒まないけれど、
自分からしてくれない旦那。
私から抱きついてばかりで、ハグして欲しいといっても
旦那の方からしてくれません。


気持ちを伝えても行動しない、受け身、私からの愛情表現ばかりで返してくれない旦那に一歩引いた感覚になってしまいます。

会話はしますが距離感を感じたり、一緒にいたいと思えなくなってきました。

約束も忘れてたとかで破られました。
私の優先順位って低いのだと感じ悲しいです。

どうしたらいいですかね?
期待しない、求めない、こちらから愛情表現をしない、
近付かない、会話だけするようにして
すり寄るのをやめたら楽になりますかね。

旦那のこと好きだったけど、一方通行のようで冷めてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうで、どうすればいいのか悩み中です。
私の場合話し合いしても旦那が改善してくれず、ズルズル同じ喧嘩の繰り返し。
なんかそのうちプツンと切れて何も気にしなくなりそうです😅
でもすり寄るの辞めようと思うんですがそれを辞めたら仲良く出来なそうって、自分が好きな夫婦の時間が無くなるのは嫌だなって思ってちょっとだけ妥協しちゃってるところもあります😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃわかります😂
    話し合っても改善せずに
    雰囲気重くなるだけな感じします💦
    好きなのだけれど旦那のことが憎いというか、
    いじけて触れたくもないぐらいになっているので、
    悩みつつちょっと様子見ます🥺

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

元旦那がそうでした💦
私ばかり好きみたいですごく悲しかったです😓
かと言って好きだよとかの言葉でも言ってくれなかったので...それだけが原因じゃないけど結局離婚しました。
こちらから愛情表現をしない。というのは私は無理でした。好きな人にはくっつきたいしそばにいたし、求めてしまいます😢
照れくさいとかではないんですかね??🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね🥺
    好きとか結婚してから率先して旦那は言わないですね💦

    照れ臭いはないですね〜。

    結局夫婦としていい形で入れるよう、私から歩み寄る感じになってます。
    これからも騙し騙しでやっていきそうではあります😇

    • 12月6日