※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
その他の疑問

講座のプリントを整理するために、どのタイプのファイルが良いかアドバイスを求めています。リング式、透明袋式、ガチャンコ式の中でどれが適しているでしょうか。

アドバイス下さい🙏🏻


ある講座に通ってます。20回あります。
毎回、両面印刷のプリントが10枚ほどあり綴るのですが
、ファイルはどんなタイプがいいんでしょうか?
※講師の方は100均のファイルじゃ枚数多くて収まらない。100均のなら2つは必要です~と言ってたので文房具屋さんで買います!

・リング式(リング式も穴ふたつや沢山あるやつある~)
・1枚づつ透明な袋?に入れる式
・ガチャンコで止める(伝わりますかね?)式

3回分プリントが溜まってて今日中に買いに行きます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回10枚もあるなら100均じゃなくても2冊は必要になりそうですね。
リング式の袋になってるものに入れて、そのリフィルを継ぎ足して行くのがいいのかなと思いました。ファイナル自体は厚めのものを買っておくといいと思います。

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    なるほど!
    探してみます!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嵩張るという意見もありますが、直接穴を開けるタイプだと穴が破れたりするとファイルから落ちて紛失したりすることもあるので講座が終わっても見返したり持ち運ぶことがあるならおすすめできません。記念に取っておく、というレベルであれば穴開けてしまっていいと思いますが…。

    • 12月6日
まろん

穴をあけてもいいなら、パッチンで開けて閉じるファイルにします。子供の学校のプリントですが、かなりの量を閉じています。

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    穴をあけるのは大丈夫です!
    ただ破れて落ちたりはしませんか?💦
    補強シールなどしてますか?

    • 12月6日
  • まろん

    まろん

    補強シールは貼っていませんが、今のところキレイなまま保管できています🙂

    • 12月6日
  • tommy

    tommy

    ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

枚数がたくさんあるなら、透明な袋に入れるやつだと袋の分かさ張って重くなると思います!
2つ穴だとかなりたくさん入るものがあるはずなので、良いと思います!

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    重さは考えてなかったです!
    テキスト類で既に重いです😭

    • 12月6日