
スマイルゼミを検討している方に、タイピング練習や標準クラスの学業について教えてください。
4年生〜スマイルゼミやってるかたいますか?
1年生からチャレンジタッチをしています。
タブレットが壊れてきたため、スマイルゼミに乗り換えようか迷っています。
チャレンジタッチだと4年生からタイピングの練習でキーボードがついてきます。
スマイルゼミではそういうのないのでしょうか?
また標準クラス、発展クラスがあるみたいですが、標準クラスでも学業に問題ないですか?
- まるこ(9歳)

ママリ
上の子が小3から始めて現在中学コースです。
4年生からのタイピング用キーボード等はありませんでした。
スマゼミからは一切郵便物や付属物は届かないので😂
授業に微妙についていけないとか授業の内容が曖昧になりがちなら標準が良くて、
反対に授業の内容には問題なくついていけているなら発展が良いかなと思います🤔
基本の勉強内容は標準も発展も同じで、発展の方はプラスαの問題があるという感じです。

まるこ
ありがとうございます!
小3から中学まで続けているんですね✨
お子様は標準と発展どちらにされてますか?
授業には今のところついていけてて、チャレンジではハイレベルコースにしててメインレッスン24回+ハイレベル10回みたいな感じなので、発展だとそういう感じですかね🤔
コメント