※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通うお子さんの母乳について質問です。保育園に通っている間も母乳を飲んでいましたか?また、断乳や卒乳はどのタイミングで行いましたか?母乳が溜まって痛くなったことはありますか?

保育園に通わせてる方、元完母の方に質問です。
保育園通ってからも、お子さんは母乳飲んでましたか?それとも卒業?断乳?させましたか?

飲んでた方は、園に預けてる間、胸に母乳溜まって痛くなりませんでしたか?お子さんが飲むタイミングはいつでしたか?
保育園通う前に断乳、卒乳した方は、やはりして良かったですか?保育園通うまでに間に合いましたか?

コメント

June🌷

うちは長女が1歳1ヶ月から保育園なのですが、1歳ちょうどで卒乳しました。

3回食に慣れ、長女はよく食べる子だったので、食後の母乳を全然飲まなくなり10ヶ月の時に日中のおっぱいを卒業、夜間は起きた時だけ(1回まで、それ以外で起きたら授乳以外で寝かしつけ)とやっていましたが11ヶ月過ぎたくらいから夜通し寝る日が増え、1歳になって連日夜通し寝てくれるようになったので1週間様子見て、まるまる1週間おっぱい欲しがらなかったので卒乳とみなしました!

おっぱいはめっちゃ出る方で、最初は何ヶ月もガチガチのパンパンのTシャツビシャビシャ状態でしたが、それでも自然と回数減っていったので、乳腺炎などなることなく普通に落ち着きましたよ☺️

ままり

上の子が完母でした!
下の子を妊娠するまで飲んでいたので、1歳半すぎまで飲んでいました!(保育園入園は1歳です)
差し乳になっていたのもあり、あんまり張らなかったです💡

shio-aka-kao

10ヶ月の時から園に預けだし、1歳になると同時に断乳しました。

お昼寝前と夜寝る前、夜中起きた時に授乳していたので日中職場の個室で搾乳して捨てていました。

断乳すると夜中朝まで寝てくれるようになったので、職場での眠気との戦いがなくなりました。