
コメント

ぽんた
私の場合は断然ヒップシート派です🙋♀️
グスケットはおしゃれだし場所とりませんが私個人的にはあまり負担が減るようには感じられませんでした。
結果、第1子のときに全く使わずしまい込んでるのでそろそろ手放そうかと思ってるくらいです。
ヒップシートは外ではもちろん、家での抱っこの寝かしつけの時とかにも重宝してました。負担も腕だけで抱っこするよりかなり減ります。
ぽんた
私の場合は断然ヒップシート派です🙋♀️
グスケットはおしゃれだし場所とりませんが私個人的にはあまり負担が減るようには感じられませんでした。
結果、第1子のときに全く使わずしまい込んでるのでそろそろ手放そうかと思ってるくらいです。
ヒップシートは外ではもちろん、家での抱っこの寝かしつけの時とかにも重宝してました。負担も腕だけで抱っこするよりかなり減ります。
「コニー」に関する質問
コニーの抱っこ紐、後ろで調整できるタイプを使ってるんですが 何回練習しても右側の布(上側)がたるんでしまいます。 付け方が間違ってるんでしょうか? 後ろの調節の紐はどちらも同じ数字でいいんでしょうか?
小さい子がいる家庭で、たとえば一軒家を建てるとなったとき。 ・窓は少なくていい、大きな窓はいらない ・光はそんなに入らなくてもいい ・庭やバルコニーはいらない ・建具や床の色は黒や焦げ茶色など暗い色がいい ・…
賃貸で、東向きのお家ってどうですか? メインのバルコニーが東向き・1階・反対側窓あり部屋は西側です。(南と北向きには窓無し) 同じような条件にお住まい、または住んだ経験がおありの方教えてください❣️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!現在ヒップシートを使っているのですが、腰痛が酷くなり肩がけに変えようよ思っております😖💦そうなのですね!グスケットもなかなか負担が減らないとのことなのでどうすれば良いか検討いたします😢
ぽんた
腰痛が…ということであればグスケットなら負担がかかるのは肩になるのでいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
グスケットは肩なので、その点は良さそうですよね😊
コニーと悩んでいるのですが、グスケットの安定性はいかがですか?
ぽんた
私はグスケットうまく使いこなせなかった勢ですが友達みてると普通に安定してました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!安心致しました!😆