※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘の靴の買い替えについて相談があります。キャラクターものの靴を履いている場合、次もキャラクターものにした方が良いでしょうか。また、現在の靴は13.5cmですが、次は14.0cmと14.5cmのどちらが良いでしょうか。

2歳 靴の買い替えについて相談に乗っていただきたいです。

2歳の娘なのですが、足のサイズが大きくなってきたので新しい靴を買おうと思っています。子どもの靴を買い替えることが初めてで、相談に乗っていただきたいことが2点あります。


①まだ言葉で自分の気持ちを十分に伝えられない時期にキャラクターものの靴を履いていた(履いている)お子さん、次に買い替えるときもキャラクターものの靴でしたか?それともキャラクターものではないデザインの靴でしたか?
娘は歩き始めが1歳10ヶ月ととても遅く、初めての靴(今履いてる靴)を買ったとき〜現在進行形でアンパンマンが大好きで、今履いているのがアンパンマンの靴になります。こう言った場合、次に買う靴も好きなキャラクターものにしておいた方がスムーズに履き替えできますかね…?「今日からこっちの新しい靴を履こうね〜」となったときに、急に娘の好きなアンパンマンなどのキャラクターものではない靴を出されたら「え?前の靴の方が良かったのに!!😭」というような機嫌の損ね方をして新しい靴を履いてくれないのではないかという心配があります😂でもキャラクターものではない靴の中にもかわいいデザインのものがたくさんあるので、私としてはキャラクターものではない靴からも選べると嬉しいなぁというのが正直なところです…笑 もちろん、娘ファーストなのでキャラクターものの靴でも全然OK🙆‍♀️なのですが、実際のところはどうなのか、皆さんの経験談をお聞きしたいです。

②今履いている靴は13.5cmなのですが、次に買う靴は14.0cmと14.5cmだったらどっちが良いですか?


分かりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ママリ

娘はこだわりが強くなかったので、アンパンマンの靴と花柄の靴と持っていて履いていました☺️
こだわりのあるお子さんだと本人に選んでもらった方が良いのかなと思います✨

サイズはメーカーによって全然違うので試着させてから決めた方がいいと思います😊
ちなみにうちは、ほぼ1センチ刻みで買っていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに、複数持っておくのもアリですね…🤔その日の気分に合わせて選んでもらうのも楽しそうです!
    今度の休みにでも靴屋さんに行って試着しながら選んでみたいと思います🥰

    • 12月6日
ママリ

①いまもうすぐ3歳になる娘がいますが、新しい靴買って履くまで1ヶ月半かかりました😨
ピンクが良い!と言って😅
それでもテンションあげて「すごーい!かっこいい〜😍💕」って言って今は喜んで履いてます😮‍💨

なので娘さんと靴屋さんに行って、「あっ😍」なる物が良いと思います☺️この前娘と靴屋さん行ったら瞬足?のピンクのギッラギラの靴見て「いいねぇ😍」って言ってたので、次は選ばせようと反省しました😢
親としては服になんでも合う色が良いんですが、そのうちお洒落に目覚めますよね🥹


私なら次は14.5買います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    1ヶ月半…!!😂最終的に履いてくれて良かったですね…😭
    そうなんです!娘が選んでくれるならどんなデザインでもかわいいとは思えますが、シンプルなデザインでかわいいものもたくさんあって…親目線そっちに後ろ髪引かれる思いもあります🥺笑 でも自分で選んで気に入って履いてくれるのが1番ですよね😊
    今度の休みに娘と一緒に選びに行こうと思います!

    • 12月6日