※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハリ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の着せ方について相談です。夜はタンクトップのボディ肌着に薄手のロンパースにタオルケットとベビ布団。暑いか寒いか迷っています。自身は薄手の長袖長ズボンに薄手毛布に羽毛布団。

この時期、夜どの程度着せて、何かけてますか?

もうすぐ5ヶ月になる娘です。
今はタンクトップのボディ肌着に薄手のロンパースにタオルケットとベビ布団を掛けてます。

汗をかいている感じはないし、蹴っ飛ばすこともあまりないんですが朝までぐっすりだったのが1時、2時、3時と起きるわけではないけど定期的にグズグズ寝言?泣きしたり唸ったりするようになりました。
もしかして暑いのかな?と不安になりましたが、寒いのも可哀想だし…迷います。

ちなみに東海住みで自分自身は薄手の長袖長ズボンに薄手毛布に羽毛布団掛けてます。
きっちり掛けると夜中暑いけど剥ぐと寒い…毛布だけにしても寒い…羽毛布団だけだと落ち着かない←ワラ
ということで、自分自身も暑くなったり寒くなったりしてるので余計悩みます。・(ノД`)・。

コメント

ゴロぽん

うちは長肌着、ロンパース、
薄手のスリーパー、ベビー布団
にしています😃
ベビー毛布もかけていたのですが、汗をかき始めたので毛布⇨バスタオルへ。

それでも汗かいていたのでバスタオルなしなしました。
まだその日その日によりそうなのでしまいこんではいません〜!

  • ハリ

    ハリ

    よく、背中に汗かいてたらっていいますけど今まで背中に汗かいてたこと一度もないんです。
    膝の裏がうっすらしっとりしてる事はあったんですがやっぱり判断は背中の方がいいんでしょうか?
    膝の裏に汗って事はやっぱり暑いんでしょうか?

    • 5月4日
ちびぞうさん

関西ですが、半袖肌着、半袖半ズボンのロンパースのみです!
ガーゼケットをかけてもすぐ蹴って吹っ飛んでいくので最近はかけてません。
朝、汗をかいてる感じでもないので、しばらくこれで行こうと思ってます。

  • ハリ

    ハリ

    半袖の格好になにも掛けないって事ですか?
    意外とそんなに薄着でも大丈夫なんですね〜
    となるとうちはやっぱりやりすぎなのかな…
    難しいです。・(ノД`)・。

    • 5月4日
  • ちびぞうさん

    ちびぞうさん


    そうです。何もかけないです。
    ただ、うちはマンションで室温がある程度一定に保たれてるのでできることかもしれません!
    一軒家は、外の気温に左右されやすいと思うので、その都度調整してあげてもいいかもですね⭐️
    暑い、寒いを教えてくれないので難しいですよね😖

    • 5月4日
  • ハリ

    ハリ

    そうですね…自分の感覚が頼りなのでとても不安になります○rz
    しかも夜中ほとんど起きない子で私も寝てしまってるので余計に(^◇^;)

    • 5月4日
ととこ。

東北で朝方の気温はまだまだ一桁ですが服装は同じでタオルケット2枚おりをかけて毛布1枚で寝せてます( ^ω^ )
私はタオルケット1枚に毛布。

もし暑いようなら足を出してあげると体温調しやすくなるのでタオルケットが足にかからないようにかけてから布団をかけてあげるとずいぶん変わると思います😃

  • ハリ

    ハリ

    タオルケットはお腹だけかける感じですね!
    膝の裏に汗かいてる事はあるのでやってみます!
    大人より薄着でいいとは聞きますがやっぱり薄着すぎても気になるし…難しいです。・(ノД`)・。

    • 5月4日