※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の「○○くんに死ねって言われたー!」の報告は「先生にすぐ言いなさい」と言ってるんですが、それでいいですかね?🥺

子供の「○○くんに死ねって言われたー!」の報告は「先生にすぐ言いなさい」と言ってるんですが、それでいいですかね?🥺

コメント

こっこ

何歳かにもよるかなぁと思います🥲あと家の方針にもよるかなぁと!
うちは小1ですが、それを言われたら本当に死んだらどうする?って真面目に聞き返せって言ってます。何回も言ってくるようで、自分がとても嫌な思いをしてるなら先生にも相談してみたらって
別に気にならないなら勝手に言わせとけでも自分は言うなって言ってます、我が家では!もうここの家庭によると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    年中さんなんです。
    確かに家の方針によるのかもですね。
    「それは絶対に言ったらダメな言葉だよ!」って言うのは言っています。
    まだ年中なので、「死ね」と言う言葉がどれだけ酷い言葉なのか理解せずに言ってる可能性はあると思います。
    続くようなら先生に相談しようと思います💦

    • 12月4日
  • こっこ

    こっこ

    年中さんなら先生にもチラッと言っておきます!!
    わざわざ連絡帳にかきはしないけど、会った時に実はって。気にしてるかもしれないですフォローお願いしますって言っときます🥲

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その伝え方いいですね🥲
    ありがとうございます。

    • 12月4日
まろん

担任には伝えておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回言われたと言う報告だけでも伝えますか?
    今どうしようか迷ってまして……💦

    • 12月4日
  • まろん

    まろん

    小学生ですが私なら伝えますね。
    年中さんならもっと心配ですよね😥

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    まだ年中さんで、あまり意味も分からず?言ってる可能性もあるんですよね😭

    • 12月4日
  • まろん

    まろん

    先生方も現場を把握されたほうがいいかなと思います。いつトラブルになるな分かりませんし。

    ・意味が分からなくて使う子
    ・意味を知っている子
    いろんな子がいると思います。
    現場での対応は先生にお願いされたほうがいいかなと思います。

    • 12月4日
  • まろん

    まろん

    いつなるな→いつなるか
    誤字すみません🙇💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ちなみに、その時先生にはちゃんと報告したそうです。
    「ママの方からも先生に報告してもいい?」と子に確認したら「嫌だ!」と言われてしまいました💦
    理由を聞きましたが、教えてくれず「嫌だから嫌だ」との事です😢

    • 12月4日
  • まろん

    まろん

    担任には「子供が言わないでとのことですが、私が気になって相談させていただきました」と伝えます😊

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのように伝えようと思います🥲🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月4日
chiii

頻繁にあるようなら考えますが、親から言うはしないです。あまり小さな事で担任にいっても、細かい親と思われそうじゃないですか😅
家庭によってだと思いますが、まずは自分でお友達にやめてって言いな、と話します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにそれもあるなと私も思ったりもしてるんですよね😭
    これから小学生に上がったらますます口悪い子もいるだろうし……🥲
    私も「辞めて!」と言うことは伝えています。
    私が気にしすぎなのかもしれませんが💦

    • 12月4日
chiii

あーまたあの親が細かい事言ってるな、とクレーマーに思われたら嫌です。
本人が傷ついてる等であれば担任に話すのもいいと思いますが、いった、言わない、を親が入ったらきりがないなーと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちいち報告する程色々してる訳ではないですが、「わざわざ言ってくる?」って思われても嫌ですしね😭
    子供が「先生に言って!」と言ってくるようなら相談しようかなと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月4日