
コメント

ママリ
うちは保護者会の伝統で靴下って決まっていました🧦
先生達も使うもので嬉しいし親も決まっているからって事で楽でした(笑)
ママリ
うちは保護者会の伝統で靴下って決まっていました🧦
先生達も使うもので嬉しいし親も決まっているからって事で楽でした(笑)
「担任」に関する質問
保育園の担任や園長にムカついています! 現在産休中で、夫は育休中です。出産後に夫は育休を取得しました。 出産までは標準時間の8:00〜18:00で預けており、夫が育休を取得すると短時間の9:00〜16:00になると保育園側か…
進級して1歳児クラスになり、担任の先生が変わりました。 我が子は環境に弱いので0歳児の慣らしから数ヶ月程お昼寝は毎回30分〜45分程しか寝なかったようで慣れて来た頃にやっと1時間半〜2時間午睡出来ていたようです。(…
聞いてください 息子の1年ときの担任の男の先生が ほんといい先生で、居残りで勉強教えてくれたり 自宅まで息子と一緒に帰ってくれたり 月に1回は電話くれたり真面目な先生でしたが その先生は5年生の先生になり もう会…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
靴下消耗品だからいいかもですね!
保護者何人でいくらずつ出したんですか?
ママリ
園長先生と奥様と担任の先生と主任の先生の4人分で、それぞれ1足ずつでした。
小規模園で、1クラス10人程度だったのでその人数で4つ買って割る感じでした。
アルバム代とか諸々の合算で支払って細かい値段は覚えてないです😂💦💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊