
6歳7ヶ月の子どもが夜尿症か悩んでいます。最近の1か月でおねしょが8回、直近1週間で3回あり、病院受診のタイミングに迷っています。夜は防水シーツを使用しています。夜尿症で受診した方の経験を教えてください。
これって夜尿症ですか??
6歳7ヶ月、4月生まれの年長ですがまだ夜のオムツとれません💦
先月1か月のおねしょ回数、数えてみたら合計8回…。
寒くなったからか、今週の直近1週間の合計は3回…つまり2日に1回💦
毎日じゃないけど、少なくもないですよね?
病院行くタイミングにとても迷ってます。
夜はおねしょズボン+パンツで、防水シーツに寝かせてます。
夜尿症で受診したことある方、初診で受診したときのお子さまの年齢や状況、教えて頂きたいです🙏
- ぽてこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
もう病院に行ってもいいと思います。
おねしょしない子はしないし個人差ありますが6歳超えておねしょしてるなら行きます。

はじめてのママリ🔰
6歳半毎日おねしょで
受診しました!
治療は大変だったので
してませんが
8歳すぎてから
オムツとれました😌
私が行った病院は
小学生以上から夜尿症と
言われました🤔
-
ぽてこ
そうなんですね!!
治療大変なんですね😨💦
でも治療してなくても8歳でとれたなんて…🥹✨
私も希望が持てます!🥲✨
おねしょ多いけど減ってきてる気はして…それもあって受診迷ってました😣
経験談参考になりました!
私もとりあえず近くの病院1回受診してみようかなと思えました!
ありがとうございます!🥹❤️- 12月5日

ママリ
答えにはならないですが、うちも4月生まれの年長で夜間のオムツが全く取れません(笑)
うちなんて毎日オムツの中にしてますよ😭
小学校行き出しても続くようなら受診考えてます!
って、絶対続くと思ってますが🤣
-
ぽてこ
わーー!!❤️
周りに同じような子いなかったので、同じ境遇の方からのコメント嬉しいです🥹✨
インフルの予防接種ついでにそのまま夜尿症について病院で相談してきました!✨
私が行った病院は、
まずは「現在の膀胱に貯めれる尿量を調べる」ために、
1週間ぐらい毎朝尿を計る…らしく。
オムツの重さを測ったり、
尿瓶的な計量カップに朝イチのおしっこを出してもらって、量を記録するそうで…。
その1週間の記録を見て、どんな治療が必要か判断していくそう。
とっても面倒くさそうだったので、私は「今は治療せずに様子見します!」
って言って帰宅しました😂
夜尿症もいずれは治るだろうし、
小3とかになっても治ってなければさすがに治療しようかな…とは思うけど、病院受診したら逆にもう今はいっかーって思えました😂👌
気にしすぎず、次の夏にとれるかどうか様子見ることにします😄✨- 12月21日
-
ママリ
私の周り、居るのかどうか聞けてないのでわからないんですけど、おそらく少数ですよね、きっと💦
てか、治療決めるのにまずはそんなのやらないといけないのめっちゃめんどくさいじゃないですかー🤣🤣🤣
早くオムツが取れることを祈りつつ、年長を終えたいと思いますぅ🤣- 12月24日
ぽてこ
ありがとうございます。
病院検討してみます。