
コメント

はじめてのママリ🔰
時短というか、我が家はほったらかしメインで使ってます!
今からの時期だとカレー、シチューはもちろん、
手羽元煮などもスイッチ入れて放ったらかしです😊
お風呂とか済ませちゃいます!

さー
我が家はカレーや豚汁などなど作るときに使ってます!圧力抜いてるときにほったらかしにできるので便利です☺️
その間に家事進められるのでそういった意味で時短になってるかもです🤔

あーちゃん
カレー、シチュー、おでん、手羽先大根、肉じゃが
あたりが楽に作れます😊
はじめてのママリ🔰
時短というか、我が家はほったらかしメインで使ってます!
今からの時期だとカレー、シチューはもちろん、
手羽元煮などもスイッチ入れて放ったらかしです😊
お風呂とか済ませちゃいます!
さー
我が家はカレーや豚汁などなど作るときに使ってます!圧力抜いてるときにほったらかしにできるので便利です☺️
その間に家事進められるのでそういった意味で時短になってるかもです🤔
あーちゃん
カレー、シチュー、おでん、手羽先大根、肉じゃが
あたりが楽に作れます😊
「家事・料理」に関する質問
幼稚園お弁当について ピックとかダメなのでどうしたら子供喜ぶご飯になりますかね?毎日なので、デコとかできなくて、、 柄のカップ?とかいいなと思ったのですが、なんか受刑者作ってるから汚い?とかも何かでみて、、…
そろそろ1歳になる子の副菜が毎日なやみます。 お野菜オンリーがダメな子で、、いまのところハンバーグと芋のお焼きとかしか作れてなくて😭 お野菜とかはご飯にお魚orお肉混ぜなければ食べなくて、、 副菜レパートリー増…
もも肉解凍して唐揚げ作ろうとしましたがまさかの醤油が昨日使ってなくなってしまいました🙀 家にあるのが未開封のキッコーマンのだし醤油でした。 ずっと常温保存で賞味期限先月まで。 これ使えますか?? やっぱ普通の醤…
家事・料理人気の質問ランキング
初めてのママリ
ほったらかしでした!
私もほったらかしにしたくて購入考えてました!
カレーやシチューなら具材とルー入れれば混ぜたりとか何もしなくても出来るのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
具材を先に圧力調理して、
圧力が抜けたあと、ルー入れて再加熱ってかんじなので、
ご飯盛り付けたり他の副菜とか作ってる間にルー溶かすこと出来るので、
ルー溶かす時以外は混ぜはしなくても大丈夫です🙆🏻♀️