
コメント

はじめてのままり
うちは上2人男の子3人目女の子です!男の子も可愛いですが、
女の子めちゃくちゃ可愛いです😍髪の毛も縛れるしおしゃれできるし!!おっきくなったら2人でランチ行ったり買い物行きたいなって思ってます!

はじめてままりんご🌱
今のところ中身の可愛さは同じだと思いますが、服が圧倒的に可愛いです😻

まひまひ
男の子も女の子もいますが、女の子は服が可愛い、一緒におしゃれしてお出かけできるのが楽しい、友達みたいな感覚で話せる、自分にはできない可愛いをやってあげられる
女の子育児は衝突することも多いですが同性だからこそ楽しめる面がたくさんあります❣️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私自身が母親と衝突ばかりしてきたので不安があります😭- 12月2日

3kidsママ
1人目女の子、2.3人目(双子)が男の子です✨
女の子だからか性格なのか?分かりませんが、色んな事に気付いてくれて、お手伝いしてくれたりして助かってます😃ごっこ遊びの延長で、赤ちゃんに読み聞かせとか手遊びや歌を聞かせてくれました✨

はじめてのママリ
まだ性格とかよく分からないですけどとりあえず可愛いです🤍
ピンクのお洋服、ハートのお洋服、可愛いお洋服がいっぱいでお買い物が楽しいです!
髪の毛を縛れるしピンをつけたりしてます🩷

はじめてのママリ🔰
とにかく服の種類が多いです!男の子用と女の子用どちらの服でも気にせず着せられます♡
ヘアアレンジもたくさんできるので楽しいです😊

あかり
体が強い、同じ失敗繰り返しにくいのが女子かな、って思います。
女子は賢いです、、、
うちは上が男子なのですが。
靴や服は汚れる、怪我する、、、日常です。
洗濯、掃除、疲れますよ⁈
一回言ったこと、きいてないし、きいてるようでもまたやります。
忍耐強いタイプでなければ、男子って育てるの大変ですし。
最初は女子のがいいですよ〜。
第二子女子ですが。
動きもちがうし。
個々の性格によるとは思いますが、うちの子たち限定でハッキリ言わせてもらうと、女子のほうが育てるの楽です。

ミルキー
洋服がマジで可愛い⭐ですw ハロウィンとかひな祭りとかプリンセスなれますw あと理解力高いです(笑)

はじめてのママリ🔰
4歳娘ですが、すでに相棒・親友って感じです!
一緒にお喋りしたり、出かけたりするのが本当に楽しいです。
ママとパパで議論してると必ずママの味方になって加勢してくれます!
女の子がいるとお家も華やかになります。
男の子も小さいうちは可愛いのかもしれませんが、思春期以降は24時間365日、性欲に振り回されてる人生なので、それも怖いです。
親への介護虐待、家庭内暴力の加害者もほぼ息子ですし、いじめやいじめ自殺も女の子より男の子のほうが多いですよ。
もう大きい姪っ子、甥っ子が複数いますが、やっぱり娘はみんな母親と仲良し、息子は彼女が1番で母親とは口も聞きたがりません。
-
はじめてのママリ
なんだか凄く腑に落ちながら読んでしまいました!ありがとうございます🙇♀️
- 12月3日

ジジ
正直長男が小さい頃は何が楽しいんだろう?と思いながら遊びに付き合う日々でした😇
娘はまだ一歳ですが、どーじょー!とおままごとで作ったお料理を持ってきたり、兄の食べ残したご飯を食べて空のお皿を片付けたり、じっと座ってお絵描きしたり、一緒に楽しめて嬉しいです。
何より長男の夜泣きにキレ狂っていたパパが、娘の夜泣きには穏やかに付き合っていて平和なのが一番助かります。

ママリ
女の子しか育てた事ないので比べられませんが…
うちは元気いっぱいタイプの天真爛漫タイプのお転婆女の子で、動きが小熊のようで愛らしいです😍
優しく、可愛く、いつも笑顔でずーっと喋ってて、お母さん大好きで妊娠中の私を守ってくれるかっこいいところもあり…
女の子だからというか我が子だからかもしれませんが、めーっちゃ可愛いです💖次もこんな女の子だと良いなぁと思います。
+服などが可愛いので、やはりお買い物が楽しいです☺️

ふふ
おむつやトイトレのケアは、同じ女性として、拭いたりはしやすいです。(男の子だと、ケアが違うらしいです🤔)
前髪だけ自宅でぺぺっと切っておけば、髪の毛は結んでしまえばきちんと感がでるので楽で、低コストです。
洋服はワンピースなどは大きめを買えば長く着られます。
子供の性格によりますが、発想が私に似ていて、トラブルの時も理解しやすいです。
…私自身は、専業主婦の母親とは性格が合わないので、嫌いではないですが、特に仲良くもないです。進路や就職の相談は、サラリーマンの父にしました。母には特に相談する事柄が無いので、してないです。
はじめてのママリ
大きくなったら2人でデートできるのは女の子かもしれませんね😭🩷🩷