
地元のパレードで、後から来た女性が私のスペースに入り込んできました。彼女は座るものを持っておらず、膝立ちで苦しそうでしたが、私は声をかけることができませんでした。理由は、子供と旦那が来る予定で、彼女が図々しい印象を持っていたからです。皆さんならどうしますか。
皆さんならこういう時どうするか聞きたいです。
今日、地元でパレードがあったんですが、
入場前から最前取れるように並んでいました。
(列などはなく、観覧場所から数m下がったところで横1列に待機)
その時、私よりあとから来たおばちゃんが横にぐいっと並びました。そして、入場と同時にみんな前に走ったんですが、
私と横の人のレジャーシートの間におばちゃんがグイッと最前に来ました。
20cmぐらいのスペースです💦
というか、私がシートの端っこを広げられず、
折り返した部分に立たれました😖
その方、座るものも何も持ってきてなかったようで、地面に膝立ちしていて、時々「あー足が痛い…」と言っていて。
私は持っていた折りたたみ椅子を貸した方がいいかなとか、レジャーシートを広げきって、その部分に座らせてあげた方がいいかなとか考えたのですが、できませんでした。
理由としては、言い訳っぽくなるかもしれませんが、
直感的に思ったことです↓
・このあとに私の子供と旦那が来る予定だった。
・それまでにも度々話しかけられて、電話するふりとかしないとずっと話しかけてきそうだった
・前にポールとバーが置かれたのですが、おばちゃんだけバーに捕まって前に寄りすぎていて、ちょっと見えづらくて
イラッとした
・↑のことに加えて、パンフレットを一度もらったのに、スタッフが配ってるところにまた手を出して、「さっき配りましたよね」と断られていたり、ちょっと図々しい人だという印象があった
・足が痛いと言いながら、お尻つけて座るとか
持ってる鞄をしいて座るとかはしなかった
・座っていいと一度言ったらずっと話しかけてきそう、
遠慮なしにスペース取りそうな気がした
などです。
私はいつも場所取りや待ち列のとき、隣の人とよく仲良くなるタイプなのですが、直感的にちょっと深入りしない方がいいなと思ってしまいました。
皆さんなら、何か声かけてあげますか?
シートの端っこに座らせてあげたりしますか?😭
- はじめてじゃないママリ
コメント

Sapi
絶対しませんー(笑)
そもそもそんな割り込みババアに親切な感情湧きません😂
言うとしたら割り込まないで。邪魔。ですかね😂😂😂😂

はじめてのママリ🔰
声もかけませんし、シートに座らせることもしなくていいと思います。
そういった場所とわかってきているのであればそのおばさんも初めからシートを持ってきたり、ないならカバンなりなんなりで座れば使えばいいと思います!
直感に任せて私は正解だとおもいますよ😄
みんながみんな常識のある人ばかりじゃないので🙄
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます😭
そうなんです、こっちは色々準備してきてんのに、何も持って来てないならそれなりに見るか鞄なり敷けばいいのにと思って…
私も子供もパンフレットもらってて、それを知らずにお姉さんが配りにきたとき、私は「さっきもらいました😊」って断ったんですがすぐ横からおばちゃんが手出してきて、断られてたのはちょっと引きました。笑- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
多分同じところのパレードだと思うのですが、何度も横断歩道をもう渡れません!て係の方が言っているにも関わらず抗議する人も多くて県民なのか観光客なのかわかりませんがとても気分を害されました。
ルールを守れない人にはそれなりの対応でいいと思います!- 12月1日
-
はじめてじゃないママリ
同じところですかね😊
えー💦私の周りには渡ろうとする人いませんでした💦
でも県民性良いとは思ってないです🤣言うこと聞かない人けっこういるイメージ。笑
私は横断できないかもしれないと思ってたので、それを踏まえて駐車場も探して、場所取りしました😅- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
常識のある人が損をしたりイヤな思いをしたりするのがおかしいのに、周りは好き勝手してる人が多くて私はすぐにイライラしちゃいます。笑
- 12月1日
-
はじめてじゃないママリ
今日はなんとなくそんな場面もあるかなとは予想してました😂
私の反対隣の人、最初はパパさんが場所取りしてて、あとから子供3人来るって言ってただけなのに、
時間ギリギリに奥さんがママ友親子連れてきたみたいで、
4人ぐらいのスペースに合計6人増えてて、
ママ友も奥さんもあつかまし〜💧てなりました😅
ギリギリまで屋台とか楽しんでたみたいで、こっちは朝から並んでんだけどってなりました😓- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
見てる方もイヤな気持ちになりますよね😞
そういう人結構多かったきがします!
シートだけ敷いてペットボトルとか適当においてパレード開始までいなかった人なんてもたくさんいましたよ😅
そういうのを警察やスタッフがちゃんと注意してほしいなと思いました。- 12月2日

おかな
話しかけないし絶対にシートに座らせない🙅♀️
-
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます!
皆さん同じでホッとしました😂💦- 12月1日
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます😭
割り込んだかどうかも、ちょっと記憶が曖昧なのですが、
待機中にまず、ん?この人さっきまでいたっけ?となり、
最前に走る時点で、こんな狭いスペースに身ひとつでグイッと足入れずに、
後ろ下がって〜😭ってなりました💦
Sapi
多分そうゆうババアって独り言みたいに言っておけば
周りが声掛けてくれるとか思ってるのもありそうですし🤔
私ならむしろ座らせてと言われても絶対断るレベルです︎👍🏻 ̖́-
座らせなくて大正解だと思います🙆♀️
はじめてじゃないママリ
たぶん聞こえるように言ってましたが、聞こえないふりしました😓あとから4歳の娘におばちゃんの印象聞いたら、
ちょっとしつこくて腹立ったらしくて、座らせてあげたくはなかったと言ってました😂
4歳児でも直感が働いたようです。笑
Sapi
直感大切です︎👍🏻 ̖́-(笑)
聞こえない振りで全然問題ないと思います🙆♀️
そもそもそうやって人に貸してもらう、やってもらうスタンスでいる人無理すぎます😂
はじめてじゃないママリ
娘も何度か無視していたそうです😂そうなんですよね、偽善なのか手を差し伸べたくなってしまうのですが、グッと堪えます、こっちも子供いるし😂
Sapi
多分甘い顔してたらガンガン来ただろうし、
ほんと直感に従って大正解👏だと思いますよ︎👍🏻 ̖́-
そこで優しくしなくても意地悪とか誰も思わないくらいです🙆♀️
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます🥹
意地悪だったかなとちょっと思ってたのですが、良かったです😭