※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

東京の保育料無償化が羨ましいですが、神奈川も改善してほしいです。保育料や医療費の負担が大きいです。

東京、第一子保育料無償化いいなー🥹
給食費も医療費も……

我が家は10分行けば東京の
神奈川県民です😂

保育料年間100万弱かかるし
医療費も小4から負担あるし
神奈川も頑張ってほしいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

神奈川物価だけどんどん上がって子育て支援はしょぼ過ぎて本当にダルいですよね😩笑
東京に引っ越したいです🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    川崎、横浜は特にしょぼい気がします😂
    引っ越した方が家賃とかローンとか
    安いところありますよね😂

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

そりゃあ税収が違いますからね。
あれだけお金あれば何でも出来ますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよねー!
    自治体じゃなくて国でやってほしいところです🫡

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

神奈川もそうなって欲しいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    神奈川も続いて欲しいですよね🥹

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

同じく東京寄りの神奈川民です!子育て支援が手厚くて羨ましいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    羨ましいです😂😂

    • 12月2日
ママリ

小4!?
何市ですか?😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    川崎市です😊

    • 12月2日
看護師ママさん

すごいわかります😭😭
東京いいなー🥹
湘南エリアも頑張って欲しい🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小池さんが神奈川にも
    ほしいところです😂
    湘南も子育て世帯増えてる割に
    微妙ですよね🥹

    • 12月2日
みまり

川崎って小4から負担あるんですね‥
相模原ですが中3までは医療費無償です。(中学生は500円だったかな?)

大和とか厚木とかならもっと良いらしいですが、、どこも東京並みになってほしいですよねー
職場の人たちも町田に家買ってる人多いです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    500円かかります😂
    多摩地区とかの方が川崎よりも
    土地も安いし羨ましいです😂😂

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

私も神奈川ですが医療費は4年生からかかるんですか?
田舎の県央ですが
所得制限なしで18歳の3月末まで無料です。。。。通院したらいくらとかはないです。