
子宮頸管無力症で入院中の女性が、入院費用や医療保険の解約を後悔し、不安を抱えている状況についてお話ししたいです。
子宮頸管無力症で28週から出産まで入院予定で現在36週であと1週間ほどで予定帝王切開です。
入院生活は大変でしたが、あと少しで退院と思うとだいぶ気が楽になってきたんですが、
どうしても入院費が気になって仕方ありません
大した理由はないのに周りに流されて去年まで入ってた医療保険も解約してしまって、その後悔がすごくて、高額医療費使っても月12万近くかかります💦
今回2ヶ月入院で、妊娠中期にも3週間程の入院で同じくらいのかかったので、今回2ヶ月の入院と帝王切開も合わせてトータルいくらかかるのか不安でつい悩んでしまいます。
貯金は多少あるので払えない額では無いのですが、保険に入ってたら浮いてたのにとか考えると本当に落ち込みます💧
母子共に無事に産まれたらいいと何度も自分に言い聞かせながら病んじゃいそうな心を落ち着かせています
保険のCMとかママリでも保険が降りた投稿を見ると目を背けたくなって自己嫌悪がすごいです。
前向きに捉えられるような言葉や、同じような境遇の方がいましたらお話し聞きたいです。
- まる(生後3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目が頚管無力症で
27w5dから35w5dまで
入院してました。個人病院です。
2ヶ月8週間入院しましたが
合計的に46万くらい?かかりした。
NSTは週2回までしか公費にならず毎日1日3回やってたのでほぼ実費でしたね。
あとはなんか実費なものがたくさんあったので
結果的にそのくはいでした。
2人目が22wから36wまで入院しましたが、25万ほどでした。
3人目は21週から34週出産まで入院しましたが
20万ほどでした。

はじめてのママリ🔰
全く同じです🥲🥲
先週(28w)から34wまで入院予定です、、
何をしててもお腹の子のことを考えても結局お金のこと考えちゃいますよね😱
ママリだと保険でプラスになりましたって方ばかりで羨ましさと後悔でいっぱいです…
私も月12万くらいでもう絶望してます…
長い間、入院生活お疲れ様です!あと1週間と出産頑張ってください!!☺️
こんなことしか言えませんが、同じ境遇の者としてコメント失礼しました🥹
-
まる
同じ気持ちの方がいるだけで救われます✨
悩んで考えてても現状は変わらないので無事に産まれることだけ考えたいです🥲
私は今節約YouTubeばっかり見て出産後節約頑張ろうって気持ちを無理やり切り替えてます
コメントいただきありがとうございました😊- 12月2日

はじめてのママリ🔰
自分も子宮頸管無力症で今25週で長期入院になりそうです。なぜ、帝王切開なのですか!?
-
まる
コメントありがとうございます😊
1人目が帝王切開だったからですよー!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そゆことですか!
- 1月28日
まる
コメントありがとうございます😊
3人とも入院だったんですね💦
入院自体ももちろんツラかったとは思いますが、お金のことは覚悟していたような感じですか?必要経費だと割り切れましたか?