
コメント

はじめてのママリ🔰
私はあなたの子ですけど?って言ってみたらどうでしょうか😂
のびのび育てるって怒らないは別だと思いますよ🤔

退会ユーザー
兄弟喧嘩は見守るのがいいとよく聞きますが、殴る蹴るは放置できません!のびのびとそれはまた別ですよね!
-
はじめてのママリ🔰
私も言い合いとか、口喧嘩は勝手にやってろ〜なんですが、思い切り殴ったり、ドロップキックとかしててもみなさん「こら!」とか言わないんですかね😥?
親が言う、のびのび…のワードの解釈、匙加減を全く理解できません。- 11月30日

mama
今と昔は違うし
息子さんたちは主さんたちの
お子さんなので
ジジババの話は聞かなくていいです!
恐らく過保護とでも言いたいんでしょうね。
でも殴る蹴るはダメだと思うので
私もめちゃくちゃ注意します!
うちも両親に子供たちに
習い事させろ!ってめっちゃ
言われますが
お金だってかかるし
連れて行くの私だし
本人たちも別に望んでないから
言うこと無視してます😑
-
はじめてのママリ🔰
俺は孫に怒ったことない!とかやたら言うんですが、この直前に子供が水をこぼしたときは「こら!〇〇!何してんだ!」って怒ってたんですよね😥
それを指摘したら「俺は優しい!」とかキレてオレの家から出てけ!とか意味不明なことを言い始めました😥←アホなんかな?で無視しときました😂
整合性の取れてないところを指摘されて恥ずかしかったんですかね。
親が言うのびのびのワードの解釈が全くわからないです😨- 11月30日

退会ユーザー
のびのび育てられてきてないからやり方分からんわ、って言ってやればいいですよ😇
ジジババと言えど、責任取らない人の意見なんてスルーでいいです。
暴力はちゃんと注意してあげないと困るのはお子さんですから😢
-
はじめてのママリ🔰
うちの親は本人というか放置系の親だったと思います😥
自分は注意ばかりされてきたから子供には注意しないんだ!ドヤ顔😙してきます。
そのおかけで常識なく育ち、外で恥ずかしい思いをしてきました😥
子供には悪いことは悪い。と伝えたいので、実親は今後も無視していきます!
ありがとうございます✨- 11月30日

ママリ
うちも同じ感じです🥹
息子が小さい子にものを投げたから「こら!投げない!」って言っただけで私が義母に叩かれました💦
お前は叩くんかい!って思いましたね😒
はじててのママリさん🔰は全然悪くないと思います!
怒らない育児が流行ってるけど、本当に危ないことをした時などはちゃんと怒らないといけないと保育園の先生も言っていました!
-
はじめてのママリ🔰
なんか整合性の取れてないですよね😨義母とかも謎ですよね…言ってることいつも違ったり、実の子から指摘されるところっと意見変えたり😥
子供も常識は教えて欲しい。と思ってることはあると私は思ってます。- 11月30日

ママリ
小さな事は気にするな的な意味ですかね?
平愛梨さんのとこは男子4人?とかで電球割れようがテレビ壊されようが男子だしこんなもんだろっていう感覚らしいですよ旦那さんが😂
-
はじめてのママリ🔰
だと思います😂!
親がそうしてるなら見本にできるけど、親は気分によって怒鳴ってたり、自分のことは棚に上げて、、なので私に怒る意味が分からないです😂- 12月1日
はじめてのママリ🔰
というか。この直前に子供が飲み物をこぼしんだんですが「こら!〇〇〜!何してんだ!」
って父親が怒ったんですよね😥
それと同じじゃね?と思って指摘したら「俺は孫を怒ったことない!」とか言い始めて😥
意味不明すぎるし、自分のことを棚に上げて…すぎてドン引きです💦
親の言うのびのびの意味がわからなすぎます。矛盾だらけ。