
コメント

みい
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てています🌼
お出かけの時は、ボディスーツ+2wayオール又はカバーオール、寝る時は半袖又は長袖のボディスーツ+スワドルを着させています☺️
参考までに🍀
みい
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てています🌼
お出かけの時は、ボディスーツ+2wayオール又はカバーオール、寝る時は半袖又は長袖のボディスーツ+スワドルを着させています☺️
参考までに🍀
「生後2ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の子の改名について悩んでます。 改名した方、気持ちを教えてください。 改名迷った方等も教えてください。 今の名前は一般的でランキングに入っているものです。 当初考えてた名前があったのですが、事情あり…
生後2ヶ月、貧血と診断されました。 まだ様子を見るということになりましたが 同じくらいの月齢で貧血と診断された方 自然に改善されましたか? それとも鉄剤をのんで改善されましたか? お教え頂きたいです🙏
【赤ちゃん返りの2才半と、生後2ヶ月の赤ちゃんとのねんね。夫が連日赤ちゃんの夜間授乳担当で寝不足でキレてます。どうすれば…】 赤ちゃん返り真っ最中の上の子・2才半が、寝かしつけは私(ママ)しか許容しません。 上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お出かけのとき、靴下などは履かせていますか?足が寒そうで...
みい
最近は昼間暖かいことが多いので、まだ履かせてないです!
寒い時は、抱っこ紐・ベビーカーケープを使うことが多いです🍀
はじめてのママリ🔰
天気も良いしぽかぽかですもんね!
ちなみにお出かけのときって抱っこ紐かベビーカーですか?まだ1人で抱っこ紐をつけられず、ベビーカーだと泣いてしまい...横抱きでお出かけって危ないでしょうか?🤔
みい
場所とか距離によって抱っこ紐とベビーカー使い分けてます!
ちょっとスーパーに買い物ぐらいだったら抱っこ紐で、お散歩がてらショッピングモールに行くとか長く歩く時はベビーカーにしています🍀
うちも最初ベビーカーに乗せたら大泣きで毎日短時間でもお散歩のとき乗せるようにしたら慣れてきたのか最近泣かなくなりました☺️
抱っこ紐最初は1人でつけるの難しいですよね🥹
私も夫に手伝ってもらいながら付けてましたが、回数をこなすうちに1人で着脱できるようになったので大丈夫ですよ🌼
横抱きでお出かけは短時間のお散歩程度だったら大丈夫かと思いますが、ママの両手が塞がってしまうので何かあったとき危ないかもしれないですね💦
ベビースリングのような横抱きできる抱っこ紐もあるので検討してみてもいいかもしれませんね!
うちの子は1〜2ヶ月頃、抱っこ以外ずっと泣いていたのでベビースリングを購入しようとしましたが、2ヶ月すぎた頃から首の力がついてきて、横抱きを嫌がり縦抱きを好むようになったのでスリングは買わず縦抱きの抱っこ紐を使ってます!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭とっても参考になります✨抱っこ紐もベビーカーもちょっとずつ慣らしていくようにします!