

はじめてのママリ
外に干して乾かないものがあれば、バスタオルなど、その日のうちに使いたいものは浴室乾燥、その他は部屋干しします。
浴室乾燥も、はじめから使うより、短時間で済むので、電気代がマシになります。
バスタオルも2組あれば、部屋干しでいいと思います。
もう少し乾燥してきたら、天気関係なく部屋干しします。
その方が部屋の加湿になりますし、乾きも早いです

ちょこ
基本外干しです!
うちは9時ごろから干し始めて3時過ぎには取り込みます。
乾いてなかったら家の中に干しっぱなしで次の日に洗濯物は畳んでます🥺
乾燥機、浴室乾燥はないので😣

退会ユーザー
乾燥機、浴室乾燥はありますが電気代かかるので使ったこと無いです。
うちはリビングの暖房の風が当たる所に干してます。
朝干したら夜までには乾いてます。
-
退会ユーザー
平日の日中は共働きのため暖房切ってます。
部屋の加湿にもなります。- 11月30日

リラックマ
冬場は、暖房つけてるので部屋干ししてます。暖房+サーキュレーターで、少なかったら朝にだいたい乾いてます☺️

Sまま
除湿機どうですか??

退会ユーザー
衣類用でも使える温冷サーキュレーターつけてます🥺

はじめてのママリン🔰
バスタオルは外に朝から夕方まで干してます。
他の物は加湿も兼ねて暖房の効いたリビングに干してます。
うちは暖房付けだしたら24時間ずっと付けっぱなしなので冬場はリビングに干す事が多いです(量が多いと干しきれないのでそんな時は乾きやすい物は外に出してます)

s
除湿機使ってます。
夜干して朝には乾いてます。
朝バタバタしなくて良いし
天気気にしなくて良いし
楽ですよー♪
室内なので虫も付きませんし😊
コメント