
コメント

ミニー
休日ならお昼寝とか気にせず出かけてますし
起こします😂

りほ
朝一で出かけてお店のオープンと同時に入るってかんじです😊
早目にお昼食べて子供はお昼寝。起きるまでは子供はベビーカーなのでその辺ウロウロしたりお茶したりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
うちと似たパターンですね😊うちは寝ちゃたら、じゃあスーパー寄って帰ろうかぁってなります。
- 11月29日

ママリ
休日ならお昼寝時間とか私も気にしたことなかったです。
12〜15時の間、どこにも行けないってことですよね??
かなり行動制限になりませんか?
大人の幼児に合わせたり、
今日は子供と遊ぶ日!って時は大きな公園や水族館、動物園など楽しんでましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
子ひとりなので、動物園も水族館も、子どもが元気な朝一の時間に行って、昼食べたら子が寝ちゃうので帰る感じです。
子が寝てるなら大人だけで動物見てもなぁってなります。- 11月29日
-
ママリ
あまり遠くには行かない感じなんですね。
1歳過ぎた頃には朝から晩までお出かけも週1回はしてましたよ。
移動中の車の中で寝てたり、
動物園も大人でも楽しいので、
子供寝てても楽しんでました☺️
あるいは大人の休憩時間にスタバなどカフェでまったりしたりして、次の買い物などへ移動とかでした✨
外食もあまりできない感じですかね?
私はいい加減に育てて来たなぁと痛感します🤦♀️- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
確か朝から晩までって確かにないです😧
寝るまでに活動、寝たら帰るかぁってパターンしかなかったので、その間カフェにとか発想がなかったです
なんか休日がすぐ終わる感じだったので、もう少し自分の時間で動くのもやってみようと思います
ありがとうございます☺️- 11月29日
-
ママリ
お子さんに寄り添っていて素敵だなぁと思いましたが、
そうです!
大人も楽しみましょう☺️
せっかくですもの。
寝た‼︎と思ったらケーキ食べに行きましょう🍰
まだまだこれからお子さんの自我が出て来たら、
楽しいことたくさんありそうですね✨- 11月29日

ふふ
1歳すぎたら、昼寝を厳密にきめてないというか、本人もたいして、眠たがらないので、特に出発時間も気にせず、気が向いたら出かけるかんじでした。
-
はじめてのママリ🔰
保育園のお昼寝の時間に合わせて休日も眠くなって寝ちゃうですよね。。。
- 11月29日

はじめてのママリ🔰
昼寝は気にせず出かけてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
みなさんあまり気にしてないんですね!
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
なるほど、起こすのもありなんですね😂
ミニー
たとえば、
大きい公園とか行って
着いた時に寝てたら
起こして遊ばせますね😂
あんまり、
子供の昼寝には寄り添ってないかもです🤣
はじめてのママリ🔰
ついつい眠いと不機嫌がすごいので寄り添いがちでした笑
もう少し気楽にいこうと思います
ありがとうございます!