
でべその綿球圧迫治療について、夜の睡眠に影響があるか心配です。経験者の方、教えてください。
でべその綿球圧迫を検討しています。
現在生後2ヶ月でおへそがだいぶ出てきてしまったので治療を始めようと思っているのですが、ここ最近ようやく夜にまとまって寝てくれるようになり、綿球圧迫治療によって不快で起きてしまったり、まとまって寝れなくなったりしてしまうことはあるのか心配になりました。
ご経験がある方、教えて頂けますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

にじまま
最近まで圧迫療法していました!
綿球によるものではなく、多分タイミングだと思うのですが、ちょうど、貼っている時に💩が出ないことが多かったように思います💦(実際に圧迫療法のせいなのかどうかは、わかりません。)
小児科の先生には、あんまり感覚がないはずだから、テープにかぶれたりしない限りは大丈夫、と言われました。

もっつ🔰
1ヶ月検診で相談して大きな病院で綿球圧迫をしました。
テープの貼り替えでお腹が赤くなってしまってかわいそうでしたが、夜の睡眠に変わりはなかったです。
時々でべそだったことを思い出してあの時やっておいてよかったねー!と3歳の子供は覚えてませんが話してます😊
自然に治ったりもするみたいで、知り合いは検診で相談したけど必要ないと言われてました。
まずは相談してみるといいと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
ご回答くださりありがとうございます😢
お腹はやはり赤くなってしまったりしてしまうのですね。
夜の睡眠は変わりないとのこと、安心しました😣
予防接種時に先生には夫と相談して決めてくださいと言われ、助産師さんにも相談したとこよ早めの治療を勧められました🥲
治療をしてよかったとのお話を聞けて、前向きに治療へ踏み出せそうです。ありがとうございました😢💓- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ご回答くださりありがとうございます😢
そのようなこともある可能性もあるのですね…!教えていただけて助かります。🙇🏿
総じて治療はして良かったですか……?😣
にじまま
本当に、ただのタイミングだよ!と主人には言われました🥲大丈夫かなぁ、とわたしも気にしていたので、それが伝わってしまったのかもしれません💩
そうですね、圧迫療法は、やってよかったようにおもいます😌今はすっかりへこんでいます。
上の娘の時も、すごいでべそだっので同じように治療していましたが、そちらもへこみました。
でべそが悪いとかではないことは承知ですが、この世の中、何がどんなふうに転ぶかわからないので…💫(いじめとか、そういう…)わたしは、やってよかったなって思ってます♩
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😳
💩が出なかった時には、治療の影響もあるのかなと思えれば深刻に悩まずに済みそうです。ありがとうございます😢💓
圧迫療法は効果あるのですね✨️
早急にご経験とご意見を伺うことが出来て良かったです🍀
可哀想な気持ちもありましたが、無事にへっこんでくれることを願って治療をしようと決心出来ました。
本当にありがとうございました😊❣️