※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
雑談・つぶやき

自分が楽しく生きていないことに気づき、ライフワークを探している方はいらっしゃいますか。

自分、楽しく生きていないことに気が付いた😇2人の子どもは可愛い。子どもが元気なだけで幸せなんだが、なんかこう…己が楽しいことがない😇趣味はあるけどライフワークがない💧もう人生も折り返してしまって、その必要性にようやく気付いた。ライフワーク、探し求めて手に入れた(と感じる)方、いますか⁉️

コメント

はる

横からすみません、すごく共感します🥲初めての育児を意外と楽しんではいるんですが、それ以外での情熱?みたいなものが無いです。育休中ですが仕事内容もそこまで好きとかではなくて😇(もちろん真面目にやってますが。)

「娘も無事産まれてくれて元気で、最高じゃないか」と思ったりしますが、本心だけど本心じゃないという感じです笑。ライフワーク、手に入れたいですね💪

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございました✨
    育休中でいらっしゃるのですね。
    私は専業主婦なのですが、育児以外で、己に課せられた楽しい使命みたいなものがあれば毎日楽しいのでは?とか思ってしまって😅

    私も、今の状況が満ち足りていてこれ以上望むものは何もない、と思う一方で、ライフワークがあった方が良いんじゃないか?と、自分の中に2人存在している感じです笑。

    育児を楽しみつつ、ライフワークにつながるきっかけも見つかると良いですね🍀

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

今年ついに見つけたかも!って思ってます🙌

元々私自身が3歳だった頃から関わり始めてその後も趣味みたいなものでしたが、子どもたちが生まれたことで育児と掛け合わせて実績になり今の仕事に繋がりました。

独身時代は激務ばかりで仕事は嫌々なんとかこなすものって認識しかなく、結婚と同時に専業主婦になってラッキー!と7年ほど過ごしてましたが、今年から個人事業主となって好きなことがそのまま仕事になったので専業主婦だった頃より今のほうが楽しくなりました☺️

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございました!

    現在のお仕事は、趣味から延長した感じだったのですね✨
    育児経験も、お仕事に関わっているのですね。
    育児経験は強みだと思うので、自分の元々好きなことと育児が合致すると、パワフルに取り組める気がします😆

    ライフワークということになると10年20年とか長期的に行っていくというイメージなんですが、やはりお仕事では長期の計画もお持ちなのですよね。
    何年先までイメージしていらっしゃるのですか⁉️
    もし良かったら、追加で教えて下さい🙇‍♀️

    • 11月28日
はじめてのママリ

わたしは幼稚園いれて専業主婦から仕事を始めて、初めて生き返った感じです。
職場では、そんなことでありがとうって言ってくれるの?て思っちゃいました。

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございました!

    お仕事を始められたら、生き返った感じでしたか😆
    小さなことでも感謝されると、働きがいを感じますよね✨
    お仕事内容は、長くやっていける感じですか?

    • 11月29日