※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1〜3ヶ月のお子さんが昼夜逆転している方はいらっしゃいますか?昼間に寝て夜に起きる生活を改善する方法について教えてください。

生後1〜3ヶ月のお子さんで昼夜逆転の生活を送ってる方いますか?
うちの子は昼間に寝て、夜は静かに起きてます。
夜に寝て欲しいので、出来れば昼間は起きるようにするんですけど、眠いと泣いて、結局、昼間にたくさん寝て、夜は起きる生活を過ごしてます。
いつか昼間は起きていられる生活になりますか?

コメント

コロまる

うちの子昼夜逆転の時期長かったです💦しかも静かになんて起きてなくて本当に辛かったです🥺
1ヶ月検診で相談したらとにかく朝日を浴びさせてください(散歩でも部屋に日差しを入れるでも構わない)そうすると、徐々に体内時計が整ってきますと言われました。
でも、整ってくるのも3ヶ月とかなので根気強くって感じです。
個人差あると思うので頑張ってください😊
ちゃんと昼間起きて夜寝るようになってくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。朝日を浴びることが大切なんですね。
    今まで朝日を浴びさせたことは、数える程度です。今後、できる限り朝日を浴びさせたいと思います。
    でも、整うまで3ヶ月も掛かるんですね。長いです。根気強く頑張ります。

    • 11月27日
  • コロまる

    コロまる

    日差しが入るお部屋でも構わないのでとにかく朝日です!笑
    今の状態で、もし散歩に出られるなら午前中の方がいいですよ😊
    もしかするとはじめてのママリ🔰さんのベビちゃんは早い段階で昼夜戻るかもしれませんし頑張ってください!

    • 11月27日