※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

もつ煮込みを作りたくてスーパーで白モツとか言うのを買ったのですがこれって下処理とかあるんでしょうか?

もつ煮込みを作りたくてスーパーで白モツとか言うのを買ったのですが
これって下処理とかあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんです💦
臭みがなくなるまで何度も水を変えて茹でての繰り返しです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!めっちゃめんどくさい😭😭😭😭😭笑

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は4〜5回やります!この臭み取りでうまさ変わるのでちょっと怠ると臭くて食べれなかったりします💦
    お酒や塩と茹でてお湯流して洗って、また茹でての繰り返しって感じです💦
    もつ煮ってめちゃくちゃ手間なので買うほうが安いです😂😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

下茹でしないと臭いです!
ただ何回もやるのは面倒で、私はそのモツ、水、生姜の輪切り、ネギの緑部分入れて10分ぐらい煮て終わりにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臭いとれますか?
    そんなに臭くはなかったのですが何度もやるの超めんどくさい‼️笑

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに匂いよく分からないのですがそんなに臭いですか?😅
    10分煮たら、新しい水入れて、また煮込むって感じですかね?
    そのときはしょうがとネギはなしですか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応肉屋さんとスーパーで買ったモツでやってますが、1回やれば臭みは割と取れます!家族がそれで食べてるので1回でいいや〜と😅

    私のやり方だと別鍋でまずモツ、緑の部分のネギ、生姜入れて10分煮る。
    それをザルに開けて湯切りし軽くお湯で洗う。ネギと生姜は処分。
    次に大きい鍋にモツと生姜とニンニクと水入れて30分煮る。
    その後好きな野菜(大根等)入れて15分程度煮てから調味料入れて10分程度煮る。
    これで冷ましてOKにしてます✨
    余裕がある時はこのまま一晩置けば次の日美味しいですし、午後一ぐらいで作れば当日夕飯でも美味しいです😊

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下茹でしてる時に独特の匂いしませんか?😵あれが臭みなので、そのまま使うと割と臭いかと思います😭

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます🙇‍♀️‼️
    ニンニクも入れるんですね?
    ちなみにニンニクは丸ごとですか?
    薄切り?😱💦
    恥ずかしながら、モツを人生で初めて購入しました😂
    なので匂いが分からず😅

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はモツと野菜類煮込む時に入れるニンニクと生姜は薄切りにして入れてます😊
    ただみじん切りでもいいし、細かく切っても大丈夫です🙏子供が食べるのに薄切りだと下の子が生姜を嫌だと言うので輪切りなら見分けが付きやすくなので輪切りにしてます😊

    何回か作っていくと分かりやすいので、まずモツの臭み取りを1回してみて作る。それで食べてみて違和感なければそのままで✨
    もしなんか変?臭い?違和感感じたらモツの臭み取りを数回してみる、で良いかと思います😌

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます‼️
    時間ある時に作ってみます🥰

    • 11月28日
deleted user

ネギの青い部分と根生姜をスライスしたのとモツを鍋に入れて3.4回水を変えて煮込むと臭み取れます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しょうがとネギ買いました!
    やってみます、、、

    • 11月27日