
2歳4ヶ月の子どもが眠くても寝ないのは普通でしょうか。寝るときのこだわりが強く、布団や枕の位置にこだわり、なかなか寝ないことが日常です。こんなものなのでしょうか。
2歳4ヶ月、眠くても寝ないのは普通なんでしょうか?💦リビングのソファーで無言で寝転がってうとうとテレビ見てて寝室に連れていくんですが、何もしてないのにケラケラ笑ってウロチョロしてなかなか寝ないってことが日常なんですが、2歳児こんな感じですか(笑)??あと、寝るときのこだわりが凄く、布団や枕の位置、布団被って真っ暗にしないと嫌みたいで、最近そのスタイルで寝ようとしてるんですが寝ず…こんなもんですかね🥹??
- koa__z(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じでした😝
意味わからないこだわりとかありまくりでした(笑)!
koa__z
そうでしたか🤣何回も立ち上がっては毛布かけ直したり、枕の調節したりして寝る体制めっちゃ気にしてて、こだわりが強くて心配だったんですが、こんなもんなんですね😂笑
はじめてのママリ🔰
なんのこだわり?って思っちゃいますよね😂
うちの子もこだわり強すぎましたがいつのまにか全部無くなってました!
自分で色々考えたりできるようになって、一過性のこだわりだったのかなーと勝手に思ってます(笑)
koa__z
ですよね🤣何か特性があるのかと思っちゃいました😂
やっぱり、2歳児特有の自我の芽生えというやつなんですね🥹いつのまにかなくなるんですね😭それならよかったです😭✨