※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが寝る時の服装や気温について、どのようにしたら良いでしょうか。ふくらはぎが冷えてしまうことが悩みです。

1歳半、寝る時どんな気温、服装ですか?

うちは室温夜23度〜21度〜朝方19〜17度くらいになります。ユニクロ半袖肌着+ユニクロキルトパジャマ+モコモコフリーススリーパーで寝てます。

キルトパジャマもスリーパーも寝てると上に上がってくるので、ふくらはぎが全開になってしまい、上モコモコ、下半ズボンみたいな感じになってることが悩みです。
ふくらはぎが冷えてて、しょっちゅうパジャマを足首までになるよう直してます。
嫌がるけど掛け布団かけるべきか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

室温計無いのですが、空気清浄機の表示だと20-23℃ぐらいだったと思います。加湿機能も使ってます。関東平野部住みです。

昨年の冬は、上の子は

UNIQLO半袖肌着
+UNIQLO長袖長ズボンパジャマ
(真冬はキルトのやつ)
+6重ガーゼスリーパー

で寝てました。大人と添い寝です。真冬は寝る前にタイマー付きでエアコン付けて部屋を暖めてはいました。特に問題は無かったです☺️

スリーパーは股下ボタン付けてたので捲れ上がることは無かったように思います🤔

はじめてのママリ🔰

朝15度いかないくらいですが、
・長袖肌着(冷える時は厚手)とスパッツ
・UNIQLOの普通のパジャマ
って感じです!
暖房なしスリーパーなし

ズボンピッタリめの物を履いてるので上がることはないですが、逆に片腕がなぜか出てる時あります🙄

我が子も布団は要らないタイプで、私が気がついた時にかけ直します😓