※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

妊活中の女性が、周囲の妊娠報告に対する複雑な感情を抱えていることについての愚痴です。妊娠を望む気持ちと、他人との比較からくる不安やマイナス思考に悩んでいます。

愚痴になります🥲

周りの友達職場の人からの妊娠報告、
もちろんおめでたいし嬉しいと思うのだけど
妊活してる私にとって何で私は妊娠しないの?
っというショックが大きくて、、😞
別に比べるものではないのはわかってるのですが
こんなにも望んでるのにとか私よりも妊活期間
短く妊娠出来たのか〜とか思ってしまいます😫
というか本当に自分妊娠出来るのか?と
マイナス思考になってしまってる自分もいて
なんだかどんどんしんどくなってしまっています、、

どうにかして欲しいわけではないのですが
どこかで吐き出さなきゃもっとしんどく
なりそうだったのでこちらで失礼しました🙇‍♀️

コメント

ここ

わかります🥲
私も他の人の妊娠報告聞くとすごく嫌な感情が出てしまいます…
こんな自分が嫌になってしまいます…
周りにそんな愚痴言えないのでママリで吐き出させてもらってます💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥲✨
    誰が悪いわけでもないからそんな感情抱く自分が嫌になりますよね😭
    そして妊活も長引くほどメンタルやられてくるわで負の連鎖すぎて🥲🥲
    こころさんも妊娠出来るの祈ってます🙏✨✨✨✨

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります!辛いですよね😭
私も2年妊活して、最終的には体外受精で授かりました。

自分より大変な思いをされてる方もいるし、と思いながらも、自分よりあとに結婚した子が先に妊娠したり、デキ婚とか聞くと正直喜んであげられない自分がいましたが、耳を貸してる自分偉いなって思うことにしてやり過ごしてました🤣

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    2年妊活は長いですね、、😭!!
    本当、周りのおめでた話聞くと何で自分のとこには来てくれないんだろうって感情が強くなってしまって🥲
    自分褒めてあげれる考え出来るのすごいです✨
    私ももっとプラスに考えてれるよう頑張りたいです🥹✨✨✨

    • 11月26日