
コメント

ちゃん
トートバッグ使ってます👜
私的に持ち物もファッションの一部なので
リュックにはしませんでした😂
今のところ特に不便ありません

ちー
あくまで私の経験ですが……第一次抱っこ時期の一歳過ぎるまでは、トートバッグ使ってました。第二次抱っこ時期(うちは、3歳近くまで)は、リュックに変えました。
抱っこだけで済む一歳前後までは、トートバッグでも良いと思います。
子供が一気に歩き出す時期になると、追いかけるのが大変で、そうなると、リュックまで行かなくても大きめなボディバッグみたいなのとか、ショルダーの方が楽だな、と思って変えました。
あとはベビーカーをどれだけ使うかにもよると思います。ベビーカーを使えるなら、わざわざリュックにしなくても、事足りると思います。

ます
メインの移動方法にもよるかなぁと思います。
私はベビーカーメインで移動していたので貴重品類はショルダーに、赤ちゃんアイテムはトートに入れてベビーカー乗せてました。
今はほぼベビーカー卒業しているのでリュック使ってます。
ちなみに、商品名に『マザーズバッグ』と書かれているような専用なものは使ってません。
-
あおい
回答ありがとうございます🙏🏻
車もあって、都心部なので電車の利用もありそうですが、中々何がメインになるかまだ想像がつかないですが、参考にさせていただきます🙇♀️- 11月26日

オーリーママ
1人目はリュックを使ってましたが不便すぎてハンドとショルダーのツーウェイタイプのカバンに変えた途端に大袈裟でもなく世界が変わりました笑!
リュックは本当に面倒ですし、ショルダーだと子供の口や手が汚れてもサッと拭けるので手間がなかったです。
ドラえもんのポケットのようにサッと育児アイテムを出せるのでショルダーバッグが大活躍しました。
2人目もリュックは使わずにショルダーバッグを使うつもりです!
-
あおい
回答ありがとうございます🙏🏻とても参考になります!
性格上リュックが本当に煩わしいと思っていたのでやっぱりショルダーと相性が良さそうな気がします……- 11月26日

はじめてのママリ🔰
用途に使い分けどれも使っています🙋♀️
電車やバス(ベビーカー)で少し遠出する時は両手が空くと便利だし荷物も少し多いのでリュックにしています。
車移動で半日外出する時はトート使っていて、支援センターなどに歩いて行く際はショルダーにしています!
どれもマザーズバッグとして売られているものではなく独身時代からのをそのまま使っています。
-
あおい
回答ありがとうございます!参考にしていざと言う時のためにリュックも用意しようと思います🙇♀️
- 11月26日

はじめてのママリ🔰
低月齢の頃は圧倒的にトートバッグの方が楽でした!
子供が歩くようになってからはリュックの方が楽です!
あおい
回答ありがとうございます🙏🏻
参考になります🥺