※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

明日旅行に行くのですが、大浴場で子どもとどう過ごすか悩んでいます。ベビーバスを使う方が多いのでしょうか。

明日初めての旅行に行きます。
大浴場での過ごし方なんですが、泊まる宿ではおむつが取れてない子供は湯船には入れないんですが、ベビーバスを借りることが可能です。口コミを見ると、1〜2歳の子でも入れる大きめのベビーバスのようです。
このベビーバスって子どもを洗う時にみなさん使いますか?
それとも、わたしが大浴場の湯船の端っこに使って子どもはベビーバスにお湯張って入れるんですか?
みなさんなら大浴場で子供とどう過ごされますか?
(ちなみに、部屋にはシャワールームしかないようです。)

コメント

3人ママ☆

洗う時は普通に洗って、自分が湯船に入る時に端っこにベビーバスお湯張って置いて子供を入れてまし😄でもギャン泣きされましたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに、うちの子も泣きそうです😭

    • 11月25日
  • 3人ママ☆

    3人ママ☆

    うち末っ子3歳は未だに大浴場泣きます😭😂知らない場所、知らない人がたくさんいる、いつもはお風呂家族だけなのに変だって思うらしくて😅なので子供によっては大浴場ムリかもです💦💦
    なので最近はパパと兄達が大浴場の間に、私が娘を部屋風呂にいれて、みんなが帰ってきたらor全員寝かしつけ終わってからゆっくりと一人で大浴場行きます🤣

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!おむつ取れたら一緒に入れる!とも限らないんですね💦
    確かに、おっきいし、あっついし、知らないおばさんばっかだし怖いですよね😱

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私も11ヶ月の頃に初めて旅行に連れて行きました😊
同じく大浴場にベビーバスが置いてあるタイプの旅館でした!
でも万が一💩してしまったら嫌だったので、大浴場には連れて行かず部屋の中のシャワールームで洗いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、女湯はわたし1人ですし、大浴場で💩したらと思うと恐ろしいです😨

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんならシャワールームでさっと洗い流して、夫と交代して1人で温泉満喫します🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温泉好きなんで、交代でゆっくりもしようと思っているんですが、せっかくなのでちょろっと連れて行こうか迷い中です😅

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私が見た人は
気にせず大浴場に入れてました。熱めの温泉だったので全身真っ赤でずっと泣いて、赤ちゃんの親族たちに笑われてました。
洗い場の時は洗面器に入れられてました。


私はおむつとれるまで子どもは部屋のシャワーだけにしてましたよ🙂夫がお風呂行っている間に(長く入ってて良いよーと伝えて)シャワー→寝かしつけ、夫が戻ってきたら自分がお風呂です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れてしまう人いそうですよね💦ウェルカムベビーのホテルではあるので、赤ちゃん連れの方他のホテルに比べると多いのかなぁと思ったり。21時頃までには寝かしつけてのんびり入ることも計画してます☺️

    • 11月25日