※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中に我慢していることに対し、旦那が理解せず不満を感じています。彼の態度に苛立ちを覚えています。

わたしは妊娠してからカフェインとか生物を我慢してるのに、旦那は平気で食べたり飲んだりしてて、カフェインはたまに取ってるのですが、そうすると「カフェイン多いんじゃない?あとは俺が飲むよ」とか、わたしばっかり我慢して〇〇(旦那)は何を我慢してんだ?って聞いたら「俺は別に我慢しなくていいからね〜」って言われて毎回ブチギレてます笑
一緒に歩いてる時も早く歩けないからゆっくり歩いてたら遅いみたいな顔されて、たまに貧血起こすからちょこちょこ休憩が必要なんですけど、ちょっと休みたいと言ったら嫌な顔され、妊娠前みたいに動けないことを全く持って理解できてないのが頭にくる😇
すみません、愚痴でした😇

コメント

夏泉

旦那さん喧嘩売ってますね〜😅
当然、妊娠前と同じように動けないのに理解してくれないのはムカつきますね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に売ってますよね😇
    道徳習い直してきてと忠告しました!!

    • 11月23日
deleted user

大丈夫ですが?
生まれ前からそんなんだと
産んだ後の方がよっぽどしんどいのに不安になりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はまだ別に私だけのことなんで、なんとか大丈夫なんですけど、産まれてからがもうすでに恐ろしいです😱

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるべく今のうちに調教しといて欲しいです😭
    産後本当に身体もメンタルもおかしくなりすから💦

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の為にも教育しないとですよね!!
    全然想像がつかないので、できることは今のうちにやっておこうと思います!ありがとうございます😊

    • 11月23日