
お子さんがピアノを習っている方に質問です。グループレッスンと個人レッスンのどちらを選んだ理由は何でしょうか。春から小学生になるので、2年続けたグループレッスンを続けるか、個人レッスンにするか迷っています。
お子さんがピアノを習っているという方
グループレッスンですか?個人レッスンですか?
どのような理由からそのようなレッスン形態を選びましたか?
春から小学生なのですが、2年続けたグループレッスンを継続しようか、個人にしようか迷っています
- ママリ

はじめてのママリ🔰
年中さんから習い始めて、個人レッスンです‼︎
グループレッスンがある事を知らず、個人にしました‼︎
一対一でやってもらえるし、良いかなぁっと思ってます‼︎
今4年目です😊

はじめてのママリ🔰
3歳から個人レッスンです!!
グループだと、きっと私がモヤモヤするので(ケチケチ精神作動してしまいそうで🤣うちの子の方が教えてもらう時間が少ないとか😂早く進みたいのに。とか😂)最初から個人にしました♡

はじめてのママリ🔰
うちは個人です✨
保育園児の時から通ってるのですが、グループだと早い時間しかなくて諦めました💦
なので個人でやってるところを探しました💡
うちの子だけを見てくれるし、子供が弾きたいと言った曲を教えてくれるので個人で良かったです❤

みんてぃ
2歳児の時英語のグループレッスンを受けていたのですが、遊ぶ時間が多過ぎて微妙だなぁと思っていたので、
年少でピアノを始めるときに個人を選びました。(英語は辞めました)

はじめてのママリ🔰
年中・年長とヤマ◯のグループレッスンでした🙌
小1から個人のピアノ教室に変えてからすごく伸びました☺️
グループレッスンが悪いわけではないですが大手だったのでカリキュラムも決まってますし一人一人への指導も時間的にもさっと抽象的しかできない感じに思いましたので、この2年間のコースが終わったら個人を探してみようとは思ってました。
個人ですと、
その子に合った進行や指導
得意不得意をよく見てくれて
本人に合う長期的課題を示してくれます。
又、出会った先生との相性もよかったのか、人間的にも成長させてもらってましてありがたいなと思っています🍀(ここら辺は運かもですが)
コメント