

ママリ
1歳未満までそうでした!
1歳すぎたら人見知りするようになりました!
個人差あると思いますし、全く人見知りしない子もたくさんいますよ👌

ゆきだるま
0歳で多少の人見知りで治って1歳過ぎてから人見知りしてます😂
ママリ
1歳未満までそうでした!
1歳すぎたら人見知りするようになりました!
個人差あると思いますし、全く人見知りしない子もたくさんいますよ👌
ゆきだるま
0歳で多少の人見知りで治って1歳過ぎてから人見知りしてます😂
「発達」に関する質問
早生まれの幼稚園、年少の男の子のことで相談です。 先週から幼稚園に通いだしました。 先日担任の先生から報告がありました。 どうも集団行動も全くできず、教室から飛び出したり、癇癪あると幼稚園でいろいろしているみ…
生後8ヶ月の男の子です。これは喃語ですか? よく聞く「ダダダ」「まんまん」などはまだ出ておらず、「あぶあぶー」「うーうーうー」「ぃえあうーえうーあいえー」「ぶばっぶあっ」などを最近はずっとおしゃべりで、独…
新1年生の子供がいます。 何だか最近、子供の発達や困り事ってどこまで気にするべきなのか分からなくなってきました。 親が気にならなければ困り事にはならないのか?と。 今日、下校後に複数人で公園に行って余計に…。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント