※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

マイホーム計画中で、物干しスペースを作るか乾燥機を購入するか迷っています。乾燥機と除湿機の電気代についても教えてください。

マイホーム計画中です。

物干しスペース作られた方、乾燥機購入された方
教えてください

乾燥機や、乾燥機付きの洗濯機を購入して
物干しスペースを無くすか

洗濯機だけ購入して、物干しスペースを作るか
迷っています

物干しスペースを作っても、
除湿機などかけて乾かすと思うのですが
乾燥機で乾かすのと除湿機、電気代は変わりませんか…?

何もわからずで教えてください(T_T)

コメント

はじめてのママリ

乾太くんおすすめですよ!!!
絶対導入するべきです😳
時間気にせず洗濯できるので助かってます!
うちは乾燥機回せないものは浴暖で乾かしてます!
なのでお家の中には物干しスペースは作ってません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    布団類なども幹太くんですか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄手の掛け布団くらいだったら乾太くんでいけます!
    敷布団は無理なので外に干してます😊

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります‪( ᵕ ᵕ̩̩ )‬❤︎

    • 11月23日
まゆみ

ランドリールーム2.5帖に、洗濯機と乾太くんと部屋干し用スペース作りました❗️

乾太くんだいたい1回使用すると100円ぐらいなので、除湿機+サーキュレーターをだらだら回すよりもコスパ良いと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幹太くんそんなに安いんですね!
    除湿機ずっとつけてるより安いですよね…
    幹太くん1回どれくらいの時間かかるんですか?👀

    • 11月23日
いち

2階の廊下広げて物干しスペース作ってサーキュレーター 当てて乾かしてます。
全館空調なので除湿機なくても夜干せば朝には乾いてます。

今更ですが、乾太くんいれれば干す時間が省けたのになとちょっと後悔してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    除湿機なくても乾くのめちゃくちゃいいですね!
    幹太くんやっぱりいいですよね…

    • 11月23日
はな

うちは、両方ですね。和室に物干しスペース付けて、タオルや乾燥かけて平気そうな物だけドラム式洗濯機で乾燥して、残りは和室に干して、夏は除湿機かけてます。
除湿機にかかる電気代は、あんまり気にしてません。