
コメント

ねこ茶
一人で個人事業主してます。
売上一千万前後までで、
レシート送るだけのやつです。
月額顧問料が11000円
確定申告は55000円です。

ママリ
旦那が税理士ですが同じような感じみたいです。
あと私も以前税理士事務所に勤務していたことありますが妥当な値段だと思います。
むしろ顧問料8000円で申告料10万は安い方だと思います😂
ねこ茶
一人で個人事業主してます。
売上一千万前後までで、
レシート送るだけのやつです。
月額顧問料が11000円
確定申告は55000円です。
ママリ
旦那が税理士ですが同じような感じみたいです。
あと私も以前税理士事務所に勤務していたことありますが妥当な値段だと思います。
むしろ顧問料8000円で申告料10万は安い方だと思います😂
「確定申告」に関する質問
住民税の計算、こちら間違ってる可能性ありますか? 昨年、住宅ローン控除し忘れて確定申告しなおしたんですが、やはり訂正前のデータで住民税が記載されてる気がしてしまって💦 中々すぐに税務署へ行けないので、どなた…
住宅ローン本審査で課税証明書や確定申告コピーとUFJのに書いてますが出しましたか?確定申告はスマホからしてるのですがどうコピーするのでしょうか?💦コンビニで 課税証明書は、だせるぽいのですが以前ネット銀行で…
確定申告について 初めての住宅ローン減税で確定申告してます。 連帯債務だったので夫婦共に確定申告が必要なんですが、 私が育休中で税扶養に入ってて、スクショのエラー(黄色い部分)が出たのですが、私のほうでも配…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!!!
月額が8,000円なので年間で見ると同じくらいですね……🥹
やはり1千万前後たと20万前後になるんですね🤔😵💫
ねこ茶
むしろすごく安いと思います。
他のところは、レシート何枚までとか制約がありました💦