
コメント

ゆずなつ
1年生ですが、冬休みは学童行かないです(空きがなかったので💦)

ママリ
うちも学童あまり行きたくなさそうだし下の子も幼稚園なので学童入れずにファミレスのランチで働いてます🙋
-
はじめてのママリ🔰
その間は、2人でお留守番ですか😭??- 11月20日
-
ママリ
夏休みは平日でないです🙌
土日たまにでるくらいなのでほぼ収入はなくなります😂- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そーなのですね!
ファミレスだと夏休みは
学生さんが出てくれるイメージがあります🥹
私の職場は逆に土日祝休みなので平日出ないわけに行かなくて😂- 11月22日
-
ママリ
もう仕事は決まってるんですね💦
学童行ってくれるのが一番安心なんですけどね😣
どうしてもいやなら日数も時間も出来るだけ減らしてお留守番してもらうしかないですよね💦
お仕事始まる前にお留守番体験させてみたらどうでしょう🤗
最初は短い時間だったり、もしお留守番させるとなれば万が一のために連絡とる練習も必要だと思うので連絡する練習など…
お家に長い時間一人を体験してみたらお留守番やだってなるかもしれないし、大丈夫そうならお互い安心出来ると思いますし👍- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
決まってるんです〜🥹
色々話し合って私と旦那の休みを増やして週に1日ばぁばに
見てもらうことにしました🥲
iPhone持たせてるので普段の
お留守番時に何かあったら
連絡とることは出来ます👦🏻
これでもし学童行きたい!
ってなったらそれはそれで
私も嬉しいです 🥹🫶🏻
働きながら子育てするのは
初めてなので色々不安です🥲❤️- 11月22日

はじめてのママリ🔰
今は小2ですが、1年生から学童行っていません。夏休みは長いですからねー😭姉が小6なので、一緒に見てくれていたので助かったのですが、来年から3年生ですが1人で待てるか親も本人も不安になってます😅
-
はじめてのママリ🔰
おねぇちゃんがいると
安心ですよね 🥹❤️
我が家は一人っ子なので
家に1人っていうのが
可哀想だし私も不安なので
学童行って欲しいんですけど
それは親のエゴですよね...- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
家に1人は心配です😅💦長女は3年生まで学童行かせました❗️4年生で家で1人で留守番して、去年から次女を見てくれてます。これも親の押し付けかなって思います💦大変な時は年少の長男もお任せしてるので💦友だちと遊ぶのも我慢させてしまう事になるので😅長女が卒業式が次女が春休みになるより早いのでゆっくり出来るーって言ってますもん🤣次女の3年生から学童は私が4人目出産を5月に控えているので、有給使って早めに休みとる事にしました❗️私が家で見れる事に気付きました🤣姉に頼り過ぎてて、自分の休み忘れてました🤣
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
冬休みは短いから意外と
何とかなりますよね🥹
子が行きたがらないなら
私が調整してお留守番させるしかないですかね ( ᐪ꒳ᐪ )
ゆずなつ
うちは、お留守番が出来ないので
お休みをもらうことにしました😣💦
年末年始+1週間ほどです💦
はじめてのママリ🔰
そーなのですね 🥹
長いお休み貰えると助かりますよね!
我が家は冬休みは旦那が10日間休み取れるので旦那におまかせして、春休みは私が全て休もうかなと考えてます🥹
ゆずなつ
そうなんですね!
旦那さんお休み長いならいいですね🥺